MHF:モンスター攻略
モンスター攻略専用です。題名(スレッド)はモンスター大文字名で。同じモンスター名に投稿しましょう
[返信][更新][]
[][検索][HOME]
電子
ディアブロス
突進しすぎ あ種にいたっては早すぎ☆もう無理(;_;)
07/22 15:13
[HI36]
[削除][編集]
▼[18]通りすがり
>>17
その二弓なら、はきゅんで。溜め3をクリ距離で弱点に浴びせ続けるのが一番かと。

黒ディアの弾属性の弱点は
尻尾>>首>翼
できるだけ、尻尾裏を狙える斜め左後方辺りをキープ。

尻尾が狙えない場所にいる場合は、他の弱点を。
だだ次点の首は凄く狙いづらいので、翼に連射がいいかと。

潜ったら音爆閃光で角破壊しつつ弱点連射。

火事場等を併用すれば、怯みっぱなしになると思います。あとはサクッと捕獲か討伐してしまって下さい。

長文失礼しました。
02/15 14:25
[SA3A]
[削除][編集]
▼[19]
アカム弓のがいいのはビンを付けれるからですか??
02/15 15:12
[CA35]
[削除][編集]
▼[20]あき
アカム弓がいいのは連射レベルが高いからですか?
02/15 16:52
[SH903iTV]
[削除][編集]
▼[21]通りすがり
>>19
そうです。
属性値や攻撃力等の解析話は、ここは弓スレでないので割愛します。

>>20
実際は連射3と連射4(詳細は弓師スレにて)、与ダメに大して差はありません。

ソロということもあり、短期で終らせられるよう、強撃の使える覇弓を選びました。

ただ、強撃撃ち終わり後の戦闘が長引くように感じられる時は、祖弓を持っていくのもいいと思います。

02/15 18:32
[SA3A]
[削除][編集]
▼[22]タロサ
4本ソロ
豪槍フルドラ閃光音爆フルで45分でした
コツは2匹同時に相手にしないかな
え?無印はお呼びでない?
こりゃ失礼
05/23 02:47
[SN3A]
[削除][編集]
▼[23]Misa
ディアブロスの地中に潜って突進の時の位置把握法。

ディアが地中へ潜り尻尾が消えた時点で各キャラが立っている場所へ突進してきます。
なので地中に潜ろうとしている最中に周りのプレイヤーの位置を見渡し

ディアが完全に潜ったら各キャラが立っていなかった場所に移動すると安全に避けることができます。

ただし、地中に潜ろうとしている最中に怒り状態になると、潜った場所からすぐに出てくるので注意が必要です。


編集しておきました
ほうさんご指摘ありがとうございます。
05/23 16:09
[P904i]
[削除][編集]
▼[24]ほう
ちゃんと書いてありますが、少し分かりやすく補足
潜った時点というのは、尻尾が消える瞬間を目安に
05/23 20:55
[TS3E]
[削除][編集]
▼[25]ごん太
>>23
補足です。
ディアが地中を進む方向は尻尾が消えた時にターゲットとなるプレイヤーがいた方向ですが、距離に関しては地中で突進を開始(砂けむりが出始めるとき)したときにプレイヤーがいた位置になります。
なのでディアから離れるように逃げるのではなく、ディアの尻尾が消えた地点を中心に、プレイヤーがいなかった位置に円を描くように逃げるといいですよ。
05/30 14:35
[810SH]
[削除][編集]
▼[26]にゃご
デスギアSを作成しようと最近素材をみたら堅甲がかなり低確率でゲンナリ。禍々しい布はまだとってないけど先に堅甲を集めたいのですが、求人区で効率部屋を作る際には今はどんなPTの組み合わせがオススメでしょう? やっぱり笛1双剣3が一番効率が良いですか?
08/13 10:38
[PC]
[削除][編集]
▼[27]わく
火事場弓4で閃光なげまくって尻尾の弱点集中なんてのはいかがかしら?
08/13 12:37
[705SC]
[削除][編集]
▼[28]にゃご
4人入り乱れてクエやるより火事場弓二人のが早いかなぁ?
08/13 18:45
[PC]
[削除][編集]
▼[29]匿名
ハンマー慣れてる4人なら2対2で相手したら両討伐10分針です
08/13 18:47
[TS3H]
[削除][編集]
▼[30]
ディアは慣れてる人がいれば単純に早いけどそれ以外だとどうしても遅くなるよ。

少しでもリア運関係なく狩猟スピードあげたいなら部屋主になって麻痺ガンやればいいかも。

で、潜りモーションは終始蓄積無視なので注意。

アイテムバカスカ使えばそれなりにマシにはなる。
08/13 22:41
[PC]
[削除][編集]
▼[31]
最効率ではないかも知れませんがオヌヌメのやり方をば・・・
弓にかなり慣れている人が二人いれば、攻撃大吹ける吹き専笛2人火事場ハキュン☆ミ2人でやれば弓二人にホストを譲って、尻尾裏に怯みハメで強ビンを調合分も含めて全弾撃てば確実に捕獲できます。だいたい7〜8分経過した頃には撃ち終わるはずです。
ただ笛二人の存在が演奏以外空気になるので野良ではなくフレや団員とやったほうがいいと思われます。
08/14 23:29
[SH33]
[削除][編集]
▼[32]
ってよく読めば>>26は死神クエの効率の話じゃなく31〜の黒ディアの話で、しかも求人区での効率部屋の話だったか。
う〜んそうなると何がいいんだろうか・・・。ホスト取った火事場連射矢弓と笛は相性バツグンだけど、残り二人が近接だとディアがアオンアオン後退していくから近接の人がうまくダメージを与えにくいし、かといって弓3にしてもホスト取れない二人が尻尾に当たってるかどうか判断つかないし・・・。
となるとやったことないけど閃光漬けにして、笛1ホスト連射矢弓1ヘヴィ2で、全員火事場で、弓は尻尾ハメ、ヘヴィは少しずつ前進しながら正面から貫通を通すとかなり早いかもしれませんね。
ヘヴィで閃光漬けで貫通撃ちならホストとれなくてもそれなりにダメージを与えられるだろうしね。まぁ参考程度に・・・。
けどディア亜種ってそんなに人気のあるモンスでもないから求人では、かなりの効率を求めるよりも好きな装備部屋にして何でもいいからクリアできることを考えた方がかえって効率いいと思うんだぜ。
08/15 00:01
[SH33]
[削除][編集]
▼[33]にゃご
沢山の意見どうもです♪弓師がキモですね。笛+火事場弓のペアでもかなり早く捕獲できました、人数少ないほうが弱点ねらいやすかったです!
08/17 14:00
[PC]
[削除][編集]
▼[34]花火
思ったんですけど.音爆使ってハメできるのでは?と
やっぱ無理でしょうか?
08/21 06:02
[SA3A]
[削除][編集]
▼[35]ドドドド
音爆弾は怒り時効かないのではめれませんね。
08/21 07:45
[SH902iS]
[削除][編集]
▼[36]ほう
>>34
思いついたらやってみれば?
どうやるのか分かりませんが、うまくいったら教えて下さい。
08/21 07:47
[TS3E]
[削除][編集]
▼[37]むぅ
ディアが怒ってない状態で移動の為土潜り〜すかさず音爆、復帰後移動の為直ぐ土潜り〜音爆の繰り返しなら幾度か経験した事ありますが。
同じくモノブロスでも。その時閃光は未使用でした。
参考になるかと思い書き込み〜(・ω・)
08/29 16:36
[HI38]
[削除][編集]
▼[38]辛口めらる〜
変種がなかったのでディア変種について質問があります。

めっちゃくだらない質問なんですが・・・

適正ディアの新モーションって1個だけ追加だったのでしょうか?

興味がなかったので1戦しか行ってないのですが

そこで確認できたので地中もぐって移動の際に

地表に岩を飛ばす?ような移動になったのですが

他に変化ってありましたでしょうか?

くだらない質問ですいません。
03/21 11:10
[PC]
[削除][編集]
▼[39]マサイ
>>38


後はモーションではないけど怒り時のもぐり中音爆が効きましたねb
03/21 22:02
[HI3F]
[削除][編集]
▼[40]辛口めらる〜
>>39

情報ありがとうございました。

次回配信時に確認してみます。
03/22 01:40
[PC]
[削除][編集]
▼[41]
適正ディア音ハメに笛参加しようと思いますが、ハメPTでの笛の経験が少なく、最適装備がわかりません
下記の二種ならどちらが好ましいのでしょうか?

名人は共通、空気スキルは省略してます


1 大32龍風圧自マキ

2 大32龍風圧匠(千里眼の薬持ち込みor時間法)

また、火事場・非火事場はどちらが向きでしょうか?
教えていただけたら幸いです
05/01 09:46
[PC]
[削除][編集]
▼[42]
>>41
ディアの頭はウォーターホルンSP7でもダメージ10前後なので
ダメージはガンに任していいと思います
自分は匠なしのジマキ激運で旋律で弾かれ無効吹いて
2スタン穴中で取って穴出てきて着地で3スタン目取って捕獲してました
火事場もなしです
KO術ついてないと3スタン目はつらいかもしれませんが
連戦してるとディアの大きさで結構時間が変わるのでジマキを勧めます

05/01 12:55
[CA3A]
[削除][編集]
▼[43]ぷつ
ジマキを奨めます。
笛は非家事場でOK。

ちなみに自分のやり方は「弾かれ無効」をわざと吹きません。これで頭を殴ります。

普通、この状態で頭を殴っても、まともに殴れませんので、少しやり方が変わります。

音爆→麻痺になった瞬間、首と翼で出来た輪の中にすっぽりと入り、位置取ります。

(イメージ)
胴翼翼
首☆翼
頭頭


調度、頭がこっち向いているので、翼に吸われないように殴ります。

するとディア自体の翼が障害物となり、弾かれても後退しません。

このやり方だと、弾かれ無効を吹いて普通に殴るより手数が稼げます。

3麻痺2スタンで捕獲できます。
ガレオスに気をつけてm(__)m
05/01 19:42
[SH903iTV]
[削除][編集]
▼[44]
>>42>>43
ありがとうございます

参考にがんばってみます
05/01 22:01
[PC]
[削除][編集]
▼[45]
で、やってみました。

音爆のタイミングが思いのほかシビアで慣れるまで何度か失敗しましたが、なんとか物にできたように思います。

やり方は>>42ですが、時々体力が多いのを引いたのか3麻痺2スタンだけだと捕獲できないことがあったので2スタン取った所で武器をしまい、ダイブで翼の上をショートカット→麻痺が解けるまで殴る→暴れるディアを傍目にしゃがんで設置タイミングを待つ、とすると安定して捕獲できました。
05/01 23:51
[PC]
[削除][編集]
▼[46]しゅー
防具スロに余裕があるなら、捕獲名人を発動しておくと確実性が上がるかと。

私がやるときは、全員火事場です。

うまいPTだと、2麻痺、2スタン、穴出→閃光→麻痺尻尾斬り→転がった先に痺れ→捕獲出来ました。
05/02 10:34
[N903i]
[削除][編集]
▼[47]あい
>>46

笛1アルギュ3のPTじゃないのでしょうか?

PT構成はどのようにやってます?


05/03 04:40
[PC]
[削除][編集]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

9815704



mobile-bbs