MHP2ndG武器別攻略
[ライト/ヘビーボウガン]


[返信][更新][]
[][検索][HOME]
ヤマネコ
ボウガン小辞典
もくじページのアドレスを携帯にキープしておくと
直行出来ますm(__)m
もくじ→>>27

ボウガン小辞典

誰でも簡単に
あっコレ、ボウガンっぽい言葉じゃね?てフレーズを書き込んで集めるスレ
既出?あるある♪

50音順は……いつか…ね
ヾ(^^;)ノ ウヒョー
06/20 21:47
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[20]ヤマネコ
貫通弾備考
【クリティカル距離】
貫通弾の威力は発射からの時間経過で
1.0倍→1.5倍→1.0倍→0.8倍→0.5倍と定められ、
クリティカルの1.5倍のタイミングを距離で言い表した呼び名をクリティカル距離という。

また、クリティカル開始の瞬間、
弾道に白いリングが発生し、これを利用すればクリティカル開始の距離を視認する事が出来る。

方法は、リングが見えなくなるまで貫通弾を壁に撃ちながら近づき、
見えなくなったら壁より手前が1.0倍
壁の先が1.5倍。
更に足もとに生肉を置くとクリティカル距離を真横から確認する事が
落とし穴の中心からクリティカル開始位置に生肉で、360度の間合いを掴めます。
09/08 23:45
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[21]ヤマネコ
【リロード速度】
銃に表記されているリロード速度と、その銃で撃った弾丸の実際のリロード速度は異なります。

表にしてみました
(スキル装填速度を+1加えるたびに銃の速度が変わりますが、弾のリロード速度の上がり値はまちまちなのでお好みの速度までのスキルが必要です)

■[遅い]銃
LV1通常弾:普通
LV2通常弾:普通
LV3通常弾:普通
LV1貫通弾:普通
LV2貫通弾:普通
LV3貫通弾:遅い
LV1散弾:普通
LV2散弾:普通
LV3散弾:普通
LV1徹甲榴弾:普通
LV2徹甲榴弾:遅い
LV3徹甲榴弾:遅い
LV1拡散弾:遅い
LV2拡散弾:遅い
LV3拡散弾:遅い
火炎弾:普通
水冷弾:普通
電撃弾:普通
氷結弾:普通
滅龍弾:遅い
LV1毒弾:普通
LV2毒弾:遅い
LV1麻痺弾:普通
LV2麻痺弾:遅い
LV1睡眠弾:普通
LV2睡眠弾:遅い

■「やや遅い」銃
LV1通常弾:速い
LV2通常弾:普通
LV3通常弾:普通
LV1貫通弾:普通
LV2貫通弾:普通
LV3貫通弾:普通
LV1散弾:速い
LV2散弾:普通
LV3散弾:普通
LV1徹甲榴弾:普通
LV2徹甲榴弾:普通
LV3徹甲榴弾:遅い
LV1拡散弾:普通
LV2拡散弾:遅い
LV3拡散弾:遅い
火炎弾:普通
水冷弾:普通
電撃弾:普通
氷結弾:普通
滅龍弾:遅い
LV1毒弾:普通
LV2毒弾:遅い
LV1麻痺弾:普通
LV2麻痺弾:遅い
LV1睡眠弾:普通
LV2睡眠弾:遅い

■「普通」銃
LV1通常弾:速い
LV2通常弾:速い
LV3通常弾:普通
LV1貫通弾:速い
LV2貫通弾:普通
LV3貫通弾:普通
LV1散弾:速い
LV2散弾:速い
LV3散弾:普通
LV1徹甲榴弾:普通
LV2徹甲榴弾:普通
LV3徹甲榴弾:普通
LV1拡散弾:普通
LV2拡散弾:普通
LV3拡散弾:遅い
火炎弾:速い
水冷弾:速い
電撃弾:速い
氷結弾:速い
滅龍弾:普通
LV1毒弾:普通
LV2毒弾:普通
LV1麻痺弾:普通
LV2麻痺弾:普通
LV1睡眠弾:普通
LV2睡眠弾:普通

09/09 23:28
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[22]ヤマネコ
■「やや速い」銃
LV1通常弾:速い
LV2通常弾:速い
LV3通常弾:速い
LV1貫通弾:速い
LV2貫通弾:速い
LV3貫通弾:普通
LV1散弾:速い
LV2散弾:速い
LV3散弾:速い
LV1徹甲榴弾:速い
LV2徹甲榴弾:普通
LV3徹甲榴弾:普通
LV1拡散弾:普通
LV2拡散弾:普通
LV3拡散弾:普通
火炎弾:速い
水冷弾:速い
電撃弾:速い
氷結弾:速い
滅龍弾:普通
LV1毒弾:速い
LV2毒弾:普通
LV1麻痺弾:速い
LV2麻痺弾:普通
LV1睡眠弾:速い
LV2睡眠弾:普通

■「速い」銃
LV1通常弾:速い
LV2通常弾:速い
LV3通常弾:速い
LV1貫通弾:速い
LV2貫通弾:速い
LV3貫通弾:速い
LV1散弾:速い
LV2散弾:速い
LV3散弾:速い
LV1徹甲榴弾:速い
LV2徹甲榴弾:速い
LV3徹甲榴弾:普通
LV1拡散弾:速い
LV2拡散弾:普通
LV3拡散弾:普通
火炎弾:速い
水冷弾:速い
電撃弾:速い
氷結弾:速い
滅龍弾:普通
LV1毒弾:速い
LV2毒弾:普通
LV1麻痺弾:速い
LV2麻痺弾:普通
LV1睡眠弾:速い
LV2睡眠弾:普通

■「極速」銃(要スキル)
LV1通常弾:速い
LV2通常弾:速い
LV3通常弾:速い
LV1貫通弾:速い
LV2貫通弾:速い
LV3貫通弾:速い
LV1散弾:速い
LV2散弾:速い
LV3散弾:速い
LV1徹甲榴弾:速い
LV2徹甲榴弾:速い
LV3徹甲榴弾:速い
LV1拡散弾:速い
LV2拡散弾:速い
LV3拡散弾:普通
火炎弾:速い
水冷弾:速い
電撃弾:速い
氷結弾:速い
滅龍弾:速い
LV1毒弾:速い
LV2毒弾:速い
LV1麻痺弾:速い
LV2麻痺弾:速い
LV1睡眠弾:速い
LV2睡眠弾:速い

■「最速」銃(要スキル)
全種全LV:速い
09/09 23:28
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[23]ヤマネコ
【ボウガン】
初代MH(通称無印)から登場の遠距離武器。さまざまな弾を使い、1つに限らない戦い方が可能。ボウガンに関わる無数の情報から、何を優先し何を目的にするかはプイヤー自身の個性に左右され
世界の何処にも同じ者が居ないたった1人のハンターを創る武器。
1人1人のガンナーはまるで別の武器を使っている様に価値観も考え方も違う。

唯一の共通項は、おそらく無属性攻撃主体。
メインに使う弾
「LV2通常弾」「LV1貫通弾」
のみ

09/13 16:00
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[24]ヤマネコ
もくじ>>27

【ダメージ計算式】

ダメージ計算式とはモンスターに与えるダメージを計算する為に用いる方程式で、ボウガンでの計算は剣士より単純になっています。

a無属性弾威力×会心・速射補正*×スキル補正×武器倍率%*×クリティカルヒット*×1.15(今作追加要素)×肉質軽減*

 +

b弾属性値×武器倍率%×スキル補正×モンスター肉質軽減*

(a+b)×全体防御率
(攻略本参照)

=実ダメージ
(*印の箇所で生じた小数点以下は切り捨て)

■G級モス体力「75」
小タル爆弾「20dmg」固定
キック攻撃「2dmg」固定
@小タル爆弾×3+33蹴りA小タル爆弾×4+19蹴り
攻略本70%(0.7倍)
小タル爆20dmg×0.7=14
キック2dmg×0.7=1.4
@14×3+33=75
A14×4+19=75

全体防御率「0.7」確認
(特別クエ以外の単体クエ)
09/20 17:37
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[25]ヤマネコ
【計算式用 増加材料】
■会心補正
+70%=×1.17
+60%=×1.15
+50%=×1.12
+40%=×1.10
+30%=×1.07
+20%=×1.05
+10%=×1.02
± 0%=×0
−10%=×0.97
−20%=×0.95
−30%=×0.92
−40%=×0.90

■弾強化系(かけ算タイプ)
スキル通常弾威力UP×1.1倍
スキル貫通弾威力UP×1.1倍
スキル散弾威力UP ×1.3倍
スキル属性弾威力UP×1.2倍
猫スキル射撃術   ×1.1倍
(通常弾のみ)
猫スキル暴れ撃ち ×1.05倍

スキル火事場力+2 ×1.3倍
猫スキル火事場力 ×1.35倍
(両火事場の重ねがけ無効。猫スキル優先)

■銃強化系(たし算タイプ)
力の護符+6
力の爪 +9
(重ねがけ有効→+15を約束/倒されても効果持続)

スキル攻撃力UP(小)+10
スキル攻撃力UP(中)+15
スキル攻撃力UP(大)+20
(最大20。どんなに上げても効果は大まで/倒されても効果持続)

猫メシ攻撃力UP(小)+3
猫メシ攻撃力UP(大)+5
鬼人薬 +3
鬼人G +5
鬼人弾 +3
(重ねがけ無効。大きい数字優先/効果はクエスト終了までだが、倒されると効果消滅)

怪力の種 +10(3分)
怪力丸薬 +25(未確認)
ドキドキノコ +10(未確認)
ネコ舞踏術 +15(未確認)
鬼人笛・オトモ鬼人笛+10(未確認)
(重ねがけ無効。後に仕様した効果優先)
09/20 17:41
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[26]ヤマネコ
【ダメージ計算 実践式】

@[弾威力]
弾×会心・速射補正*×威力UPスキル・猫スキル等
×(武器倍率+各倍率)%
=威力

A[ダメージ]
威力*×クリティカル*×1.15×部位肉質=ダメージ

B[実際のダメージ]
ダメージ*×全体防御率
=実ダメージ*
(*位置小数点切り捨て)


例)
G2ー15「久遠の女王」
S・アルバレスト改 LV5/PB無
(攻384÷1.2=倍率「320」)
通常強化
力の護符・力の爪
肉野菜/猫スキル射撃・暴れ撃
リオレイア(原種)の頭に
LV2通常弾を射撃 の場合

通常A×(会心速射補正ナシ)×スキル通強×猫射撃
×暴れ撃ち×(Sアル改+肉野菜+護符爪)% ←%は()内の計を÷100

12×1.1×1.1×1.05
×(320+5+6+9)%

12×1.1×1.1×1.05×3.4
=「51.8」←弾威力

弾威力×クリティカル*
51×1.5=76.5
76×1.15×レイア頭肉質60%*

76×1.15×0.6
=「52.4」←ダメージ

52×0.7=36.4
実ダメージ「36dmg」

G級リオレイア原種(単体)・体力7800×平均1.95
=「15210」
(弱個体〜強個体差あり)
・頭ヨロメキ値200×2.3
(G級部位耐久値2.3倍)
=「460」
Sアルバレスト改 レイア頭
LV2通常弾→約13発ヨロメキ
423発以上で討伐


例)
Gクク頭にPBを外したラピG+20でLV2通常弾×1.1ダメ式・クック頭ヨロメキ値
80×2.3=「184」怒り防UPナシ

12×1.1×3.9*=51.4
51×1.5*×1.15×100%
×0.7=61.1
「61dmg」
・怪力仕様
12×1.1×4.0*×1.5*×1.15×100%×0.7=62.7
「62dmg」
61×3=183<クック頭ヨロメキ値
62×3=186>クック頭ヨロメキ値

09/20 22:05
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[27]ヤマネコ
もくじ

■操作方法>>35
■銃にまつわる用語>>1>>2>>3>>4>>6>>23>>29>>31>>32>>43
■弾にまつわる用語>>8>>9>>13>>18>>19>>20>>37>>39
■戦いにまつわる用語>>5>>7>>10>>11>>12>>15>>16>>17>>30>>33>>34>>36>>38>>40>>44>>52
■LV1雑弾>>46>>47>>49>>50>>51


■体験版クリティカル距離>>45
■各モンスター有効部位表>>28
■装填速度表>>21>>22
■反動早分かり表>>41>>42
■対耳戦モンスター表>>48
■ライトボウガン速射倍率表>>53
■調合リスト>>55
■携帯用 討伐弾数メモ>>14


■ダメージ計算式>>24
・計算式用増加リスト>>25
・ダメージ計算例>>26

(編集作業に取り掛かる際は、事前に雑談スレッド「銃道部」内にて告知致しますが、万が一の投稿失敗予防の為に、投稿前に記事のコピーを携帯に控える事をおすすめしますm(__)m)
09/21 14:21
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[28]HERO
【各モンスター 弾有効部位表】
アイウエオ順に
数値が大きいほど、与えるダメージが多い
[アカムトルム]頭 尻尾40% →腹部位破壊後 背40%
[イヤンガルルガ]頭 腹60%
[イヤンクック(亜種込み)]頭100%
[ヴォルガノス] 頭 腹 背30%
[ウカムルバス]後足40% →腹部位破壊後 頭30%
[オオナズチ]頭40% →ステルス時 頭50%
[ガノトトス(亜種込み)]首下60%
[キリン]頭70%
[クシャルダオラ]尻尾40% 頭30% →風鎧時尻尾40% 頭30%
[グラビモス]腹30% →腹部位破壊後 腹75%
[グラビモス亜種]全部位20% →腹部位破壊後 腹75%
[ゲリョス(亜種込み)]尻尾80% 頭70%
[シェンガオレン]ヤドの中(弱点)80%
[ショウグンギザミ(亜種込み)]頭35% 脚30% →ヤド破壊後 頭40% 脚30%
[ダイミョウザザミ(亜種込み)]頭40% 脚30% →特殊ガード時 頭20%
[ディアブロス(亜種込み)]尻尾下75%
[ティガレックス]頭 後脚40% →怒り時 頭45%
[テオ・テスカトリ]尻尾60% 頭30% →炎鎧時 尻尾40% 頭30%
[ドスガレオス]首下 背中100%
[ドドブランゴ]頭70%
[ドドブランゴ亜種]頭75%
[ナナ・テスカトリ]尻尾60% 頭30%
[ナルガクルガ]頭55% →怒り時 頭60%
[バサルモス]腹 脚30% →腹部位破壊後 腹80%
[ババコンガ(亜種込み)]頭60% →特殊ガード時 頭60%
[ヒプノック]頭60%
[フルフル(亜種込み)]頭80%
[モノブロス(亜種込み)]尻尾120%
[ヤマツカミ]口90%
[ラージャン(2込み)]頭60%
[ラオシャンロン(亜種込み)]体内(弱点)80%
[リオレイヤ(亜種込み)]頭60%
[リオレイヤ希少種]脚 尻尾50%
[リオレウス(亜種込み)]頭 腹55%
[リオレウス希少種]脚60%
09/22 23:33
[N704imyu]
[削除][編集][コピー]
◆[29]ヤマネコ
【ライトボウガン】
片手剣・弓並の機動力を誇る軽量型ボウガン。
モンスターの周りを自由に動き回る事が可能な為、わずかなチャンスを見つける術が備わる戦術武器。
また、ライトボウガンには特定の弾丸を1発の消費で複数射撃する「速射」機能を備えているタイプもあり、火力でヘビィボウガンに劣るものでは決してない。

機動力による手数と視野の広さを活かし、パーティー戦において様々な役回りを演じる頼もしい仲間
変幻自在ライトボウガン。

初期生産LV1〜LV5
■オプションパーツ
・可変倍率スコープ
・ロングバレル
・サイレンサー
09/23 00:24
[P904i]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

4615730


[本店/MHF/MH2/2nd/MHP]
モンスターハンター総合攻略サイト
mobile-bbs