MHP2ndG武器別攻略
[ライト/ヘビーボウガン]


[返信][更新][]
[][検索][HOME]
アビス
ウカムルバス

04/13 15:26
[CA37]
[削除][編集][コピー]
◆[10]always
ロベルトさん助言ありがとうございます

武器と防具はお気に入りなので、なんとしても変えたくないんですよ(´・ω・`)

なのでスキルをいろいろ変えて試してみます

ありがとうございました
04/29 21:44
[SH903iTV]
[削除][編集][コピー]
◆[11]緋色
ナルガX一式に銘火竜ドで31分でした
使った弾は貫通1調合込み約80発,貫通2調合分,貫通3打ち切り,火炎弾調合込み80発,通常3を30発で討伐しました
アイテムは鬼人G,怪力の種,閃光5,回復系です

立ち回りは正面から火炎弾を顔に撃ち横に回避,貫通は正面なら背中,後ろなら足を狙いました
通常弾は怒り時の咆哮時に少し当てただけです

ナルガ一式なので攻撃はぎりぎりまで撃ってもよけれますし,振り向きが遅いので撃ち放題です
怖いのは狭い場所にいるときの攻撃全般と突進です
突進はぎりぎりまで撃っているとほぼ当たるので体力を満タンにしておくか,攻撃を受けない程度に早めに回避すればいいです
ただ突進の攻撃頻度が少ないのであまり恐れることもないでしょう
その点でいうとアカムのほうが手ごわいと感じました

ライトは機動力があり武器がすぐしまえるので倒せました
が,ヘビィではまだ未勝利です。
ここを参考に自分もヘビィでもがんばりたいと思います♪

長文失礼しました
05/06 19:19
[PC]
[削除][編集][コピー]
◆[12]HERO
お久しぶりです。
質問です。ウカムが潜ったときは納銃してますか?ヘビィなのですが、回避系のスキルがないと避けられません。

回避系のスキルがないときは、みなさん納銃してますかね?
05/19 00:04
[N704imyu]
[削除][編集][コピー]
◆[13]メロウ
HEROさん はじめまして。ヘビィ使ってるんですね。自分もヘビィでしかウカムは倒してないです。納銃ですが、尻尾が潜るギリギリまで撃ってても歩きながら納銃すれば大丈夫ですよ。スキルの回避性能は、あまり気にしていません。回避距離は便利ですが。両方無くても何とかなりますよ。
05/20 16:21
[CA3A]
[削除][編集][コピー]
◆[14]ロベルト
HEROさん
自分は毎回膿汁しますよ
スキル無しだと不可能だと思うので〜

背びれ食らう=膿汁が出ちゃいますしw
05/20 18:39
[HI37]
[削除][編集][コピー]
◆[15]HERO
お二人ともお返事ありがとです(´∀`)

スキルなしなら、濃汁しますww

ちなみにどこ狙ってますかね?
ラオ極で通常打ちなのですが、後ろ足ですかね?
05/20 19:21
[N704imyu]
[削除][編集][コピー]
◆[16]へたれ
潜り突進はペイントボールをつけたら出てくる位置がわかって多少楽になります。
07/03 23:09
[P902iS]
[削除][編集][コピー]
◆[17]AC
ラオ砲極に自動装填、属性強化、通常弾強化で21分でした
閃光は3個使用です

基本後ろ足狙いで撃つ順番は
火炎→通常2→通常3
で火炎と通常2は調合も要ります
上手く当てれば通常3打ち始めて数発で終わります
07/05 07:43
[P903i]
[削除][編集][コピー]
◆[18]ヤマネコ
■試作型[内回り型右後ろ足狙い]
ウカムのフトコロに潜り込んで、右足を攻撃する立ち回り。

〜方法とタイミング〜
ブレス・雪玉発射時の顎シャクリ後に 右前足と胴体間に位置取り、密着状態の場所から右後ろ足を攻撃。以降、歩きで狙いを合わせながら攻撃。(水平カメラアングル・水平撃ち推奨)
振り向き動作の間、先に動くと前足に引っ掛かる。

〜ダウン後コンボ〜
ダウンモーションを確認したら、素早くウカムの胴体の下を回避で潜ると
尻尾下から回り込む場合より多く撃てます。

利点
・解氷剤いらず(極希に雪化・しこたま撃ち込めて、ちょっと爽快

弱点
・バインドボイス・ボディープレス・ジャンプ攻撃時に要離脱の為意外と連続しない


てか、普通に当たり前の
立ち回り(^^;)?
09/14 10:42
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[19]ヤマネコ
■ウカム体力18000×1.50倍
=27000
後脚:無40/火35
ヨロメキ300×2.0倍
=600

■PBラオ極(490+20/スキル属強)「火炎弾無属7」
7×09.7(会心ー10%補正)*
×5.1=30.6
30×(火炎弾にはクリティカルヒットナシ)×1.15×脚無属0.4
=13.8*
「火炎45×属強」
45×5.1×1.2×脚火属0.35=96.39*

(13+96)×全体防御率0.75=81.7
「81dmg」

12×0.97(会心ー10%補正)*×5.1*×1.5*×1.15×脚無属0.4*×0.75=28.5*
「28dmg」

■ヨロメキ弾数
火炎弾81×7<後脚ヨロメキ600火炎弾81×8>後脚ヨロメキ600怒り中9発ダウン共に確認☆■討伐弾数
火炎弾81×90発=7290dmg
体力27000ー7290=残19710
19710÷通A28dmg=704発

*怒り防御率UPや脚に当たらなかったり、ダウン時に脚に回り込むより頭に集中砲火した方が効率的な状況などにより討伐弾数は増えます。

編集】
火炎無属部分・LV2通常弾の式に、会心ー10%を追加して全体差し替えm(__)m
09/20 17:33
[P904i]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

4614990


[本店/MHF/MH2/2nd/MHP]
モンスターハンター総合攻略サイト
mobile-bbs