MHP2ndG武器別攻略
[ライト/ヘビーボウガン]


[返信][更新][]
[][検索][HOME]
アビス
ウカムルバス

04/13 15:26
[CA37]
[削除][編集][コピー]
◆[1]アビス
討伐結果をば
自分はなかなか使用した弾数を記載しなくて
人に教えるときにあまり信頼性が無いかもしれませんが
参考になれば幸いです(>_<)
あくまで参考に…
武器:S・アルバレスト改
使用弾:火炎弾 貫通弾1、2 通常弾2 貫通調合 狂走薬
スキル:装填速度+1 装填数+1
オトモ:無し
結果:30分針討伐

次からはちゃんと詳細メモします(ρ_-)o


○攻撃回避
・ブレス
発射直後の横判定と
落下してくる雪玉に注意。
よく影を見ましょう!
首下〜腹あたりにいると安全地帯なので
近くにいるなら急げ!
・顎掘り上げ
安全地帯も上に同じ。
何やら雪玉がホーミング気味。
・突進
顎に判定があるので注意。
途中でキャンセルされればしめたものだが
無理そうなら思い切ってウカムの腕と顎の真ん中に逃げてみましょう。
・ボディプレス
離れて狙撃。ボーナスタイム
・バインドボイス
ボイス判定のない場所へ回避して狙撃。
ボーナスタイム
・尻尾回転
尻尾の当たらない場所へ。
終わり際に雪判定があるので注意
・ハイジャンプ
着地点を覚え、地震判定の無い場所に退避しましょう。
・地中水泳
皆大嫌い雪中バタフライ。
潜り確認したら納銃し横に避けるように走りましょう。
最大の敵はウカムではなく地形。
ウカムを避けづらい場所に誘導しないように注意。
なお、かなりの練習がいるが
思い切って左上または右上に走り
斜め方向にジャンプ回避なども…

○攻撃場所
自分も時間切ればかりなってたので
色々な場所で情報を集めたところ、
足の耐性が低いと言うことで狙ってみたらこけるこけるw
なお、ウカムが地中に潜ってる途中に足転倒分ダメージを与えた場合、
もう潜りきるぎりぎりって時でもその場で転倒します。
なので、ギリギリまで諦めない!

火炎弾:頭、足
貫通弾:足、別の箇所→足貫通
(足は脹ら脛あたりを狙うとやりやすいです)
通常弾:絶対足


チャンスを見つけたらどんど撃ち込みましょう!
初めは全然避けれないと思いますが慣れです!
回避距離があると非常に戦いやすかったです(・ω・)/


勢いで書いたので補足あったらお願いします〜
04/13 15:51
[CA37]
[削除][編集][コピー]
◆[2]ロベルト
貫通=
破壊出来る背中辺りが比較的よく怯みます。

真正面から上に這うようにすると良さげ。

【地中水泳】
「潜り位置から〜若干離れた位置」
この範囲から出没します(いきなり地上に背びれが出る)

自分の右側から出てくる。
右には避けにくく
左が避けやすい

「後ろが壁、目の前で潜られる」
「左が壁、目の前で潜られる」
この状況にならないようにした方が良いと。

追加〜
【突進】
たま〜に、それこそ50分に平均3〜4回
普通に、ごく普通の突進をしてきます。

アカムより追尾が優しいので、たま〜に避けれます。

【ブレス】
前腕の真横は確実に避けれます。(前腕から尻尾まで安全)

間に合わない場合は、前腕より前転二回離れた辺りで待っていましょう。

【雪堀り上げ】
ウカムの前方に3つ

ウカムの前腕の横辺りと前方に2つ

ウカムの後ろ足辺りに1つ(多分前方に1つ)
04/13 16:26
[HI37]
[削除][編集][コピー]
◆[3]ガミザミ可愛い
ナルガXに黒風で挑んだら47分で弾が切れて負けました…もう3回目の失敗…

通常弾2・3MAX、貫通弾123MAX、カラハリMAX持っていって、通常23と貫通1は足狙い、貫通23は背中(破壊できるあたり)狙いで行ったんですが…

ちなみに壁際の雪中バタフライ以外は食らわないので3死の心配はないです。

何か直すべき所はあるでしょうか?一応>>1>>2を参考にしたつもりです。

使えそうな銃は、黒風・カホウ凶・ディスティハーダ・ラオ砲極があります。

04/17 02:47
[TS3D]
[削除][編集][コピー]
◆[4]ロベルト
ガミザミ可愛いさん

直すべきは弾不足でしょうね。
ウカムは凄い量の体力です。

これは、弾耐性が高く、体力が多く、ヘビィが弱い
という事ですね。

簡単な目安
ヴォルバスター
通常強化
自動装填
で通常2のみ足狙い
約620発の30分掛かりました。

ラオ極に
最大生産と通常強化辺りを付け、
火炎弾→通常2→通常3
多分これならば、錬金無しで足りそうです。

あくまでヴォル基準の'予想'ですが(^_^;)
04/17 18:59
[HI37]
[削除][編集][コピー]
◆[5]ガミザミ可愛い
黒風で火力不足とは

リロード早いし通常貫通全部撃てるからけっこう火力あるかなと思ったんですが…

ラオ極で行ってみます
04/17 20:31
[TS3D]
[削除][編集][コピー]
◆[6]かみな
地中水泳や突進が避けられないとおもったら根性スキルやモドリ玉をMAX持っていってつかうと便利です。


04/20 19:11
[TS3E]
[削除][編集][コピー]
◆[7]メロウ
ウカム討伐結果です。
武器 夜砲[黒風]
防具 ナルガX+ブランゴZでスキルが回避性能1,回避距離UP,耐雪,最大数生産。
弾は通常2,貫通1〜3,調合分の貫通1と貫通3で、カララン40個位残って25分針で終了でした。
04/24 05:58
[CA3A]
[削除][編集][コピー]
◆[8]always
なんどチャレンジしても時間切れか弾切れになってしまいます。

防具はクシャX一式で武器はコルムダオラで玉付けて回避距離+です。

ずっと足を狙って撃って、20分位戦ったら背中を破壊してまた足撃ってます、ダイブもブレスも避けれるようになりましたが時間切れか弾切れになってしまいます。

この装備と武器では厳しいのでしょうか?またいけるのであれば改良点など教えてください。

長文失礼しました。
よろしくお願い致します。
04/28 12:22
[SH903iTV]
[削除][編集][コピー]
◆[9]ロベルト
alwaysさん

ちょっとコルムダオラは持っていないので分かりませんが、火炎弾が撃てないのが問題かも知れません。

しかし、まだ改良点があります。

二通り
武器を変える
スキルを変える

レア素材OK=ラオ極
レア素材駄目よ=ディスティハーダ(無い場合はSアルバ改)
ラオ極=多分、通常23火炎弾で可(なはず)

ハーダ=通常2貫通12拡散2で可(錬金必須)

ダオラのまま=装填数、装填+2、最大生産(もしくは錬金術)

とりあえず、この辺りから選んで試して下さい。

質問ありましたらどうぞ〜
04/29 17:16
[HI37]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

4615259


[本店/MHF/MH2/2nd/MHP]
モンスターハンター総合攻略サイト
mobile-bbs