MHP2ndG武器別攻略
[ライト/ヘビーボウガン]


[返信][更新][]
[][検索][HOME]
攻略
オオナズチ

03/26 06:06
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[1]紅凪-kuina-
双剣飽きてきたんでライトの情報下さい
お願いします
07/13 01:54
[P905i]
[削除][編集][コピー]
◆[2]H∧LmqrJArUyh6
武器は銘火竜弩
属性強化、通常弾強化
火炎弾と材料、通常弾と材料、貫通弾
火炎弾で頭、通常弾で頭
貫通で腹

二〜三回で討伐です。
立ち回りは側面から頭を狙う。

そのために閃光玉を使い頭を分かりやすくします。

ナズチの側面を維持していれば攻撃にはほとんど当たりません。


07/13 12:50
[P905i]
[削除][編集][コピー]
◆[3]紅凪-kuina-
H∧Lさん
お早い返信ありがとうございます
やっぱり一発討伐は難しいですかねぇ

07/13 22:06
[P905i]
[削除][編集][コピー]
◆[4]H∧L◆mqrJArUyh6
僕のプレイヤースキルでは無理でした(´・ω・`)

もし一発討伐可能ですかという質問だったらスルーしてました。
07/13 23:41
[P905i]
[削除][編集][コピー]
◆[5]ヤマネコ
ヘビィボウガン攻略

オオナズチの頭部・角には集弾特性があるので、散弾が絶大です。
オオナズチを見失った時にも、散弾を辺りにばらまく事で索敵が可能になりますので、アイテムを使わなくて良くなります。


例)
■ヘビィボウガン荒神 Lv3散弾
スキル散弾威力up


■立ち位置
正面より軸ずらし
ベロ攻撃が届かない程の距離か 内側(かなりアバウトで全然平気)

■立ち回り
ゲロッパをよけた後から撃ちまくる という流れ。
狙いは頭や角ではなく、角より、更に角1〜2本分前方の空間。


そして のちのちは
Lv2通常弾 戦
散弾撃ちでオオナズチの動きを覚えたら、経済的な弾での討伐がビューティフル(^^)ノ

ちょっぴり自慢出来ますし
パーティー戦では尊敬されます
09/23 09:55
[P904i]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]

[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

4614971


[本店/MHF/MH2/2nd/MHP]
モンスターハンター総合攻略サイト
mobile-bbs