MHP2ndG武器別攻略
[ライト/ヘビーボウガン]


[返信][更新][]
[][検索][HOME]
攻略
紅龍

03/25 19:17
[HI37]
[削除][編集][コピー]
◆[10]always
昨日と言うか今日ですがW倒せたんですが、残り5分とかで結構ギリギリだったので(´д`)今度ゎもっと早く倒せるょぅに頑張ってみます。

ありがとうございます
08/21 16:08
[SH903iTV]
[削除][編集][コピー]
◆[11]greed
おめです
08/21 18:57
[TS3D]
[削除][編集][コピー]
◆[12]ミラルー
初めて質問させてもらいます。ミラ系の眼破壊はボウガンで可能でしょうか?検索すると弓ばかりで…弓苦手なのでボウガンでいきたいのですが、武器とスキルを教えて頂きたいです。ライトでもヘビーでも大丈夫です。宜しくお願いします。
09/10 11:52
[CA39]
[削除][編集][コピー]
◆[13]vel
可能と言われてしまえばそれで終わりですが通常2を当ててれば壊せますよ
ミラの頭はよく動くので慣れが必要です。
自分は部位破壊はヘビィ、それ以降はライトでやってます。
09/10 14:13
[N904i]
[削除][編集][コピー]
◆[14]シオン
G級の緋天終焉を幻獣筒でクリア出来る方いたらアドバイスほしいです。

スキルは装填数UP、根性、反動軽減+2です。
弾は拡散2と1を調合分と毒弾2の調合分と貫通3を目一杯詰め込んでいきました。

二回やったんですが二回とも弾切れでした。

個人的には回復けずるのが痛くて…弾は何を持ち込みするのが良いんですか?

よろしくお願いします。
02/22 18:47
[TS3D]
[削除][編集][コピー]
◆[15]通りすがり
弾は拡散2とその調合、通常2とその調合、貫通1とその調合、火炎弾で試してみてください。

バルカンは怒り中は肉質が硬化してます。通常や貫通ではダメージが与えにくいです。
怒りではない時に通常や貫通で戦い、怒り中は拡散を撃つ。正しい戦い方かは知りませんが、これで自分は倒せました。

健闘を祈ります。
02/22 19:53
[F906i]
[削除][編集][コピー]
◆[16]シオン
通りすがりさん、ありがとうございます。

アドバイスを参考に、弾を変えて行ってきました。
火炎弾、拡散2(調合分も)、貫通1(調合分も)、貫通2、毒弾(調合分も)、通常2と3です。
※言い忘れてましたけど錬金書持ってなかったので;

結果…クリア出来ました!
残り7分と結構ギリギリでしたが。。
立ち回りは通常時は貫通をヒット数狙いで、硬化時は拡散2を。

で、残った弾ですが、通常2と通常3は使いませんでした。
やっぱり拡散切れた後の硬化時の対策がカギとなりそうです。
毒弾が対策になってるかは分からないですが;

多分毒弾使うくらいなら貫通3(調合分も)持って行った方が早いかもしれません。
あと火炎弾も硬化時か通常時か使うタイミングに悩みますね、私は最初に使ってしまいましたけど。

何にしても通りすがりさんのおかげで無事クリア出来ました!
ありがとうございました!


また改善できたら報告します^^
02/23 00:39
[PC]
[削除][編集][コピー]
◆[17]通りすがり
おめでとうございます。
お役に立てて良かったです。通りすがりがお邪魔しました。
02/23 21:15
[F906i]
[削除][編集][コピー]
◆[18]シオン
また更新しました!

装備は前回と変わらず弾だけ変更で行ってきました。


貫通1(調合89回分も)、貫通2、貫通3(調合30回分も)、火炎弾、拡散1(調合10回分も)、拡散2(調合50回分も)、毒弾2(調合19回分も)です。

まず通常時は貫通3(調合分も)を無くなったら貫通2、1と使っていきました。

硬化時は拡散1と2を使って、無くなったら毒弾と火炎弾を。
毒弾も火炎弾も切れたら残ってる貫通を撃ちました。

通常時と硬化時の弾のシフトはしっかりしました。

それで結果ですが、残り18分13秒と大幅に短縮出来ました!

今回クリティカル位置が曖昧だったので上手い人は軽く25分はイケると思います。

あと前回気にしてた火炎弾の使用タイミングですが、硬化時のほうが良いと思います。
他の弾と比べて通常時と硬化時の差があまり感じなかった為です。

あくまで体感ですけど…

次はクリティカル位置に気をつけて、あとは毒弾の代わりに火炎弾を持っていこうかと思います。


需要は少ないかもしれませんが、また結果がでしだい報告したいと思います^^
02/24 23:20
[TS3D]
[削除][編集][コピー]
◆[19]ヤマネコ
【集会所Gバルカンおさらい】

■持ち込み
カラハリ 通A 貫@ 火炎弾 拡散A(調合含む) 等好みで。肉類 クーラー

■スキル
特に不可欠なスキルなし。技量と討伐時間でお好みに(反動+2有効)

■立ち位置
安全地帯(地面に下ろした頭から少し離れた位置)

■戦いの流れ
手堅く安全に戦うのならば決戦場奥の広いスペースに移動。
安全地帯から顔部位への射撃が主になります。

個人的な弾の当て方ですが、振り向き行動中はほぼ撃ちません。山なり状になっている首の頂上を基準に、頭が正面を向いた時の高さを読み、先に予測位置に銃口を向けてタイミングをあわせながら射撃です。

メテオ・ヨロメキ・ボイス中に残弾あってもリロード、又は胸射撃。

翼破壊も、頭〜肩の間辺り、翼の位置に銃口を向けて、射撃兼バルカン観察。
振り向き中、左右の翼を交互に2発づつ等。

エリアの端に追い詰められたら、バルカンの後ろに回避移動。

[のし掛かり・滑空・ブレス]あらかじめ「必ず来る」と注意していれば、当たりません。撃ち急ぎ厳禁です。

[ホバリング〜ブレス]
高低差、三連ブレス等、数パターンのホバリング攻撃は、どれも調合タイム。

[ストーカー行為]
影にいったん近づく事で着陸の誘発が可能です。
自分が広いスペースを利用出来るように、エリアの
端っこに着陸させちゃいましょう。

[メテオ付き急降下]
着陸地点を狙える場所へ先回り。

[離れ位置からの長距離メテオ]
もっと離れて傍観。


■硬化中
舌(ベロ)が青→赤
全身変色

立ち回り(反動+2状態でしたら)上記と同様で拡散A調合撃ち。

正面 股
背面 背中乗せ


反動あり状態ですと、ノックバック後に背後のメテオの餌食になりがち
やや難易度UPします。

07/10 01:10
[P904i]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

4614973


[本店/MHF/MH2/2nd/MHP]
モンスターハンター総合攻略サイト
mobile-bbs