MHP2ndG武器別攻略
[ライト/ヘビーボウガン]


[返信][更新][]
[][検索][HOME]
攻略
グラビモス

03/25 19:43
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[1]爆発マン
上位のグラビモス亜種がクリアできません・・・
武器はメラルーヘルドールやアサルトコンガを使いましたが連続で負けです。
負ける理由はあのビームです。
いつもあれの横になぎ払う奴で負けてしまいます。
あと一回だけ尻尾でぶん殴られて死んだこともあります。
弾はLv1,2,3と、
Lv1貫通弾も使います。
あとはLv1の鉄甲弾と睡眠弾で大タル爆弾を使います。
できれば武器はこのままで行きたいので立ち回り等を教えてくださればと思います。
宜しくお願いしますw
04/10 20:05
[PC]
[削除][編集][コピー]
◆[2]爆発マン
すいませんw
上のレスでアサルトコンガと書きましたがアサルトコンガ改でした。
連続でレスしてしまいすいませんw
04/10 20:08
[PC]
[削除][編集][コピー]
◆[3]アビス
では突撃猿(アサルトコンガ)で頑張る方法をば

まず、黒グラビモスはグラビモスより遥かに弾耐性が高くほとんどダメージが通りません。
水冷弾があればかなり有利なのですが
突撃猿改にはありません…
となると、狙いは腹破壊。
破壊後の腹はアホみたいに弾ダメージが通ります。
まずは、腹割りから始めましょう。
部位破壊には肉質無視弾がかなり効果的なため、
○睡眠弾or落とし穴→大樽爆弾G
○拡散1調合撃ち
(狙い目はグラビの足の内側の付け根あたり)
○徹甲瑠弾を腹で爆発
…を可能な限り繰り返し、
次に貫通2調合撃ち→貫通1調合撃ちを狙いましょう。
もちろんクリティカル位置は理解してヒットの半分以上はクリティカル位置になるように。
途中で腹が二段階割れたらもうずっとコンガのターン?な気分です。
貫通3も今回は強いので使っていきましょう!

☆避け方
自分から見てグラビの右斜めの貫通クリティカル位置を維持していれば
なぎはらいブレスは当たらないです。
念のため半時計回りに回り込めばOK。
バインドボイスされると運ゲーなので
できれば高級耳栓オススメ


健闘を祈ります
04/11 00:26
[CA37]
[削除][編集][コピー]
◆[4]爆発マン
>アビスさん
ありがとうございますw
書いてあることをできるだけやってみましたら勝てましたw
本当にありがとうございますw
今は頑張ってアカムのところまで行きましたがアカムは強いですねw
ここではスレ違いになるのであまり言いませんが・・・
04/11 23:49
[PC]
[削除][編集][コピー]
◆[5]ハンター
なぎ払いは確かに強い…  でも、もしあれに苦しんでる人がいるなら、まずは回避性能と回避距離つけてみてください!       それで自分から見て右側からなぎ払いをだされたら、当たる直前に右側に回転してビームを横きってみてください!         最初はうまくいかないかもしれませんが、できる様になれば納銃しなくてもよくなるので、効率も良くなります!          長文失礼しましたm(_ _)m
07/31 16:28
[WX300K]
[削除][編集][コピー]
◆[6]ヤマネコ
[グラビモスメモ]
■黒の固クラフト
ラピ+力の種
(猫:射撃術・暴れ撃ち)
通A撃ち
1匹のみ

約390発 腹1破壊
約830発 腹2破壊
約840発 討伐


インジェクだと
水冷調合全弾+通A約500発討伐

果てしな〜いw
01/20 21:25
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[7]ヤマネコ
柔らかい腹を晒す相手に!腹の決まった男が負ける訳がな〜い♪
岩盤粉砕!沈めグラビモス!【グラ戦おさらい〜】

    〔ロ〕
    〔ロ〕
  ∧A〔ロ〕A∧
 ┃川V ロ V川┃
  \ A ロ A /
 A V〔ロ〕V
    [:]
    グ
    @ラ@ @
    ビ
    |
    ム  (@←ガンナー)

@ 立ち位置
@なぎ払いビーム開始方向安全地帯
Aなぎ払いビーム終了方向安全地帯

■射撃位置(立ち位置)
グラの頭部から1〜2回避離れた正面より、ビームが当たらない分だけ左右にズラした場所
射撃箇所はグラの首の付け根辺りに、弾を胴体に滑り込ませるイメージで

水冷弾(+調合分推奨)

LV1貫通弾を
胸→腹→腹と3ヒット

■回避
なぎ払いビームの見極め方は、戦闘中の画面カメラアングルを クエスタート時のやや水平画面に戻す事で
"前ぶれ"の頭部の動きを
視認出来ます
なぎ払いビームは、出し始めに当たり判定が無い為、 銃をしまわずにビーム出し始め位置に回避か
ビーム終了方向は、右翼の横まで回避が安心です。

直線ビームの回避は、回避を使わずに歩いて かわすがベター
弾丸がグラの胴体の中心線より角度が付き、腹以外の部位にヒットしている事が、腹2段階未破壊討伐の原因と思われます。

■突進
グラの突進は、前ぶれの
予備動作が分かりやすい為当たる事は まずありませんが
突進の先で次の攻撃を再開する事を考えれば、あらかじめ走らせる方向を
戦いやすい場所に誘導出来れば討伐時間の短縮にも繋がります。特にグラ原種は連続で走る傾向にあるため各エリアの地形の形状を利用して、狭い箇所を往復させたり、袋小路に誘い込んだりすれば わざわざ遠く迄追いかける必要はなくなります。もし、広いエリア等で追わなくてはならない状況になった場合でも
追わずに折り返して来るグラをエリア端の壁越しで待っていると、グラは壁で止まり振り返ると腹がある。です。

■その他対処
・回転尻尾→慣れによる瞬間反応。
・右肩タックル→グラの体の正面方向にタイミング良く回避。
・(瀕死時)脚引きずり接近回転尻尾コンボ→油断大敵焦りは禁物。
・火炎ガス・ボディプレス→問題なし。
・スキル高級耳栓推奨。
・クーラー忘れ ありがち。

・腹2段階破壊
腹破壊プロセスは
腹部位(胴体内でも腹判定)に一定量のダメージが蓄積→破壊スイッチ部位「胸」
(ビーム中プルプルしてる部分)に攻撃→1段階目破壊
くりかえし→2段階目破壊。
01/26 21:29
[P904i]
[削除][編集][コピー]
◆[8]ガンガゼ
腹完全破壊考察

腹(2段階破壊時に割れる部位)にダメを蓄積させ、
胸(1段階破壊時に割れる部位)
に、弾を当てると部位破壊過程が一つ進むと考えていました。

自分なりに調べた所、胴(エフェクトが埋まる)にダメを蓄積させると全身をプルプルしますが、これは胴判定で腹とは別判定の模様。

腹は肉質上は一部位で構成されてますが、内部的には胸と腹に分かれる模様。

そして重要なのは、腹に弾を当てても腹は破壊できないと思われます。

つまり、胸(1段階破壊で割れる部位)だけに弾を当て続けるだけで、2段階破壊できます。

2段階破壊後は、肉質上は胸と腹は同じなので、割れた部分の肉質が柔らかくなる模様。

性質上、貫通での破壊は真正面以外からは困難と思います。使用弾数もかなり増加します。

通常2が立ち位置的にもスムーズに破壊出来ますので、破壊完了までは通常2をオススメします♪

【編集しまくり】


06/05 10:04
[821SH]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]

[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

4615214


[本店/MHF/MH2/2nd/MHP]
モンスターハンター総合攻略サイト
mobile-bbs