MHP2ndG情報板


[返信][更新][]
[][検索][HOME]
管理人
ハメ技
今回もできるでしょうか…

01/19 12:01
[HI35]
[削除][編集]
◆[24]玄乃介
>>22

レイアは前方には飛びませんが?

突進の間違えかな?
04/13 04:24
[SH903i]
[削除][編集]
◆[25]ななし
ランゴは無限じゃないです、ちゃんと枯れます

99匹狩ればorz
04/13 21:12
[N902iX]
[削除][編集]
◆[26]アレカ
ボレアスの顔ハメですがあの火球さえ避ければ前よりやりやすいです、モーションが遅いので壁と反対側で戦い動作が見えたら壁側に回避すれば当る事はないです。

ソロでオトモを連れて行かないない方が良いです避けてもオトモに当たり喰う事があります。
04/17 17:26
[SN39]
[削除][編集]
◆[27]ユロ
G級ガルルガ2頭ハメ


武器は水属性の弓か攻撃力の高い弓で

〜持ち物〜
回復薬(あまりいらない)
力の護符
力の爪
こんがり肉
モドリ玉(もってた方が早い)
毒けむり玉(ランゴが…)
角笛
閃光玉(角笛代理)

こんぐらい(笑


方法は簡単

始まったらモドリ玉でキャンプへ。
エリア1にいって高台に上り、走って3歩上に移動。
ランゴは毒けむり玉を使うと墜ちるので特濃がガツガツ(笑
ガルルガがエリア1に来たら角笛を鳴らして気付かせる。
*注意*
必ず角笛を吹いて気付かせること。攻撃で気付かせると逃げてしまいます。

あとはずっと俺のターン!!!!

強撃ビンやら接撃ビンをもってくるとなお早い

2匹目が来たら同じように気付かせる。
まぁお察しの通り殺し合ってくれます(笑

1匹の場合は睡眠ビンで眠らして大樽Gで爆破も可能
部位破壊は弓撃ってると勝手に壊れてます
ちなみに尻尾は切れませんアシカラズ


まぁ20分くらいで終わります
素材売ればやたら金稼げるしガルルガXすぐ造れる

オヌヌメ武器は龍頭琴UかV、ブチヌキなど。
自動マはいりません


お役に立てれば幸いです。
長文失礼しました〜〜(^^ゞ
04/18 17:42
[SH33]
[削除][編集]
◆[28]
旧砂漠のガノスハメは楽ですね裂捻
04/19 02:51
[SH902iS]
[削除][編集]
◆[29]
ヴォルガノスハメについてのことですが、オトモアイルーの爆弾好きで、防御力が高く、復活が早くなるスキルを覚えているのを連れていくと、ブレスをほぼ気にせずに戦えます。爆弾好きにする理由は、アイルーがあまりヴォルガノスの近くに行かないようにするためです。
04/24 14:31
[SO905i]
[削除][編集]
◆[30]かにちゃん
バルカン

必要なもの
大砲モロコシ
ガード性能+1
砲術王
オトモアイルー(平和主義)
砥石
あればいいもの
根性
精霊の加護

やり方
ずっと砲撃するだけ。スキあらば龍撃砲。
ずっとバルカンに向かってガードしながら前進します。
メテオ、近距離殴り、咆哮など攻撃や足、尻尾をガードしたら砲撃をして装填します。
ただそれだけでした。
ハメか攻略か悩みましたがこちらに書かせてもらいました。
04/30 00:05
[SA39]
[削除][編集]
◆[31]Nao
密林クシャ7番高台ハメ
開幕7番の高台へ行き、高台の奥でしゃがんでおきます
48分10秒前後、もしくは47分40秒前後にクシャが飛来します
クシャがくると、辺りを二回見渡し、飛んでエリア移動しようとします
その時の影を見ていると、5番へエリア移動する穴の方へ飛んでいくのが確認できます
48分10秒前後で飛来した場合、穴の右壁の上に影が来たら角笛を吹きます
47分40秒前後で飛来した場合、穴の影にクシャの影がスッポリ入った時に角笛を吹きます
するとクシャが降りてきくるので、自分は高台の採掘ポイント付近にある小さな岩の前へ移動します
クシャが突進して近づいてきますが、谷にひっかかり、高台から見下ろす形になります
あとは高台から頭に向かって毒弾を撃ち、毒化したら通常弾をうちます
たまに谷からはずれて高台の真下まで来られますのでその際は一度6へエリア移動し、クシャが初期位置へ移動を始めたら7へ入り、高台から降りて卵がある所にクシャを誘導します
誘導できたらツタを登って高台にあがると再びハメができます
8番の散弾ハメと違って100%安定ってわけではありませんが、頭に弾をぶち込めるので個人的に好きなハメです
頭破壊したい方どうぞ
05/15 17:37
[PC]
[削除][編集]
◆[32].
火山でGJテオがハメれます。
ガンナーで火事場・貫通強化など推奨。ヘビーで貫通が撃てる夜砲などが良さげです。
持っていくものは貫通1・2・3とタルGと貫通1・3調合分・クーラードリンク・角笛・閃光玉・不安な人は使えそうなの持って行ってらっしゃい。


やり方は7番のテオが降りてくる場所から真ん中の岩をこえた反対側で待っててちょうど地面の色が変わる辺りがピンポイント爆破しか喰らわないので、テオが飛来してきたら角笛や閃光玉で発覚させてから岩を盾にピンポイント爆破以外の時は貫通撃ちまくります。
貫通123撃ち終えて貫通1調合撃っているとテオが足を引きずって6番に帰っていくので寝静まったらタルG爆破で死にます。死なない場合はほぼ瀕死なので閃光玉などを使ってガチで頑張ると良いです。
05/20 09:56
[HI35]
[削除][編集]
◆[33]カゴメ
桃レイア高台乗せは、高台に乗せてもそのうちレイアがエリア移動するときに普通に垂直に上昇してから飛んで移動していくので無理でした…22の場合、弱ってたところに偶然、高台に乗って永遠に足を引きずるモーションをとっていただけでは?レイアの体力が満タン状態では使えませんでした
05/27 07:17
[P904i]
[削除][編集]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

3820047

[本店][MH2][MHP]
モンスターハンター攻略サイト
フレンド
mobile-bbs