MHF質問掲示板


[返信][更新][]
[][検索][HOME]
つっち〜
モンハン略語・語句辞典
初心者の方がサイト見た時やプレイ中に略語などがあって、「なんの事?」って思うことが多々あると思います。
そこで、皆さんで略語・語句の解説をお願いします。

例)GKS:ギルドナイトセイバー

といった感じでお願いします。
タイトルちょっと変えてみました。
10/29 00:49
[N901iS]
[削除][編集]
▼[681]かに
質問です。
ホーミングとはどういった事なんでしょうか?
一応自分なりに調べてみたんですがわからなくて…教えて下さい(つд`)
01/26 01:29
[F02A]
[削除][編集]
▼[682]マーくんspX
>>681さん
一般?用語ですね〜

『追尾』みたいなもんかな

例:この突進少しホーミングしてきやがるぞ…
01/26 07:07
[P07A3]
[削除][編集]
▼[683]かに
まーくんさんありがとうございます!
一般的な言葉でしたか…スレチ申し訳ないです(x_x;)なんとなく分かりました!感謝です!
01/26 08:36
[F02A]
[削除][編集]
▼[684]シブ
>>678
>>679
>>680

MHFの中では思考停止は>>680さんの解釈であたってますよ。
暴君クエは基本的な動きはただ撃ってればいいってことだから。逃げてもPTに名人いれば捕獲なのかすぐにわかりますしね

対象モンスによって違いますが
他の例でいえばドラとか渇愛でひたすら足きってればキック以外はそんなじゃないしね。
塔のキリンだって橋ハメとか柱ハメとかも!ようするにそんなにストレスなくクエスト終われるようなPSあんまり関係ない感じかな?スキルさえしっかりしていれば


01/26 12:29
[PC]
[削除][編集]
▼[685]コルレオーネ
カプ蓄ってどう意味なんですかね?
課金防具系の装備ってことはなんとなく分かるんですが。
あとカプ蓄ってなんの略ですか?
誰か回答お願いいたします。
02/11 13:14
[L04A]
[削除][編集]
▼[686]ぬー
>>685
>>507に過去に回答されたレスがありますよー
02/11 14:17
[D905i]
[削除][編集]
▼[687]コルレオーネ
過去スレにあったんですね。ぬーさんわざわざありがとうございます。
02/12 01:21
[L04A]
[削除][編集]
▼[688]ショウコ
質問よろしくお願いします「ショウコ」って何の武器のことですか??
02/19 13:12
[SH01A]
[削除][編集]
▼[689]2鯖男
>>688これですね!
>>287

02/19 13:26
[PC]
[削除][編集]
▼[690]ショウコ
>>689 ありがとうございますm(__)m
カタカナで検索したら出て来なかったので…
以後気をつけます。
02/19 14:32
[SH01A]
[削除][編集]
▼[691]コメ
プレイ中によく目にするカオスって言葉を見るのですが、なんの略語なんでしょうか?

どなたか教えてまらえないでしょうか?
02/20 12:18
[SN3N]
[削除][編集]
▼[692]2鯖男
>>691
これですね!
>>160
>>221
>>222
まず検索する事をお勧めします!それでも見つけれ無かった時だけ質問しましょう!検索して見つけれ無かったのな
らすいません
02/20 12:55
[PC]
[削除][編集]
▼[693]ガイド
すいません 質問なんですが 最近よく シクレ と言う言葉を聞きますが 意味は何ですか?

そろそろ シクレーなんで 移動します とか 見ます 宜しくお願いいたします
02/21 22:10
[SH3K]
[削除][編集]
▼[694]ウィング
>>693

>>509にて同じ質問がありまして>>510に回答がされています
質問する前にキーワードで検索すると便利ですよ
02/21 22:50
[ST34]
[削除][編集]
▼[695]ギンガ
4鯖の民ですm(_ _)mスレチだったら申し訳御座いませんm(_ _)m
先日、剛ドラで「剛ドラ割愛4で…」
てな、募集があったんですが、この募集はどういう意味なんでしょうか?

渇愛4で…なら分かるんですが
両方「かつあい」って読むと思うんですが、ただ単に変換違いなだけですかね?(-"-;)
剛ドラ行こうと渇愛装備して行ったら、募集が割愛しかなくて困ったので(/"-;)
02/22 09:15
[CA3J]
[削除][編集]
▼[696]鯖乙◆yZ8mAx2crN
>>695

ただの変換ミスです。多分わざとだからミスでは無いかな^^;

渇愛で参加おkでしょう。
02/22 11:41
[SN3E]
[削除][編集]
▼[697]ギンガ
>>696さん

ありがとうございますm(_ _)m

あれはやはり変換違いだったんですね!これで安心して渇愛で行けますm(_ _)m
02/22 15:26
[CA3J]
[削除][編集]
▼[698]脛◆sX5/cfWCOe
というか、割愛は登録なしでも一発変換○(だって、常用語だもんw)
渇愛はPCが変換を記憶してくれるタイプや単語登録でもしない限り、一発変換はなかなかされない。
となると、音一緒だしわかるよね? ね?となるんだと思います。
同類に巨乳(巨龍はまず出ない、音似てる)や旅団(うがないだけ。軍事用語だが、なぜか一発変換されやすい)というのがありますね

02/22 21:38
[PC]
[削除][編集]
▼[699]鯖乙◆yZ8mAx2crN
黒弾ヴォルを兄貴クエと言っている方がいますが、何故兄貴なのか教えて下さい。
06/04 09:48
[SN3E]
[削除][編集]
▼[700]ウィング
>>699
実際、私がその現場を見た訳ではないですが、漫画家藤ます氏の解説によると

かつて某大型掲示板にて、顔はヴォル・体はマッチョボディの擬人化ヴォルが、様々なモンハンの質問に回答、アドバイスをしていくというスレがあったそうです
その威厳ある態度・風貌から兄貴と呼ばれ、ヴォル=兄貴となったそうです
そのスレにて貼られた兄貴AAは雑談の独り言スレ969にあるのでどうぞ
06/06 07:39
[ST34]
[削除][編集]
▼[701]鯖乙◆yZ8mAx2crN
>>700さん

丁寧なご説明ありがとうございます。
06/06 08:18
[SN3E]
[削除][編集]
▼[702]そら

ども、探してみたんですけど見つからなかったんでカキします

スレチだったらすみませんm(_ _)m


本題なんですか

MHFの雑誌などで「武器倍率」って見たんですけど、これって会心率のことなんですか令
06/16 00:14
[L01A]
[削除][編集]
▼[703]脛sX5/cfWCOe
>>702
いえ、違います。
まず、各武器種の攻撃力を見てもらったらわかると思うんですが、結構上下がありますよね?
攻撃力の値は低くても、火力が出せる双や大きいだけで睡眠などの状況的な要素がつかないと火力を出しづらい大剣などなどと。
ただ、これは武器種ごとに定められた定数で割ることで平易な数字になるように設定されてます。
ラファの攻撃力(350)を双の倍率1.4で割ると250。
聳狐の攻撃力1200を太刀の倍率4.8で割ると同様の250といった具合です。

なんで、こんな風に表示攻撃力とダメージ計算で使う数字とを区別しているのかは知りませんが、本来的には表示攻撃力を一元化するために武器種ごとに定められた定数です。
まぁ、フロ通の人たちはこの辺誤認しているのかなんなのか知りませんが、この計算後(例でいうなら250)を武器倍率と表記してますがね。

一応、ダメージの計算式
武器自体表示攻撃力(スキル含まず)÷武器倍率=A(武器自体の計算用攻撃力≒武器倍率)

{(A+攻撃力うp系スキル+丸薬・種など+食事+爪護符)×火事場×武器術×秘伝}×笛旋律=B(ステータス画面での攻撃力)
B×会心×切れ味による補正=C(肉質・全体防御無視でのダメージ)

C×モンスターの肉質×全体防御率=与ダメージ

となっています。
フロ通で書かれている武器倍率のことなら式中のAが該当します。

*追記
>>705
失礼。諸々確認したらそうでした。最初に読み違えたのか、どこかで記憶違いでもしたのか・・・どちらにせよ、恥ずかしいOTL
06/16 14:55
[PC]
[削除][編集]
▼[704]そら

丁寧で分かりやすい説明ありがとうございます


これで、また一歩ハンターとしてレベルが上がった気がします
06/16 16:21
[L01A]
[削除][編集]
▼[705]ほう
そのAやら250が武器倍率でフロ通の表記に間違いはないです。

ちなみに武器種ごとの係数は
片手双剣 1.4
大剣太刀 4.8
槌笛 5.2
槍ガンス 2.3
弓ガン 1.2
06/16 20:11
[SH3G]
[削除][編集]
▼[706]そら
あの嶺


武器倍率が高い方がいいんですか
06/16 20:53
[L01A]
[削除][編集]
▼[707]あなたのまま
ざっくり言うと、そうです。

すごーく省いて言うと、倍率に攻撃モーションの掛け算とかで攻撃力が決まる感じですのでね。

例えばラピス(倍率240)だと
縦振り 240 * 52 = 12480
振上げ 240 * 100 = 24000

んでバルバス(210)だと
縦振り210 * 52 = 10920
振上げ210 * 100 = 21000

これに、肉質やら切れ味なんかが絡んでダメージが算出されるわけです。
だから、倍率の高さはダメージに比例します。

ただ、攻撃モーションはそれぞれスピードが異なるので、双剣の240と大剣の240は全く価値が異なります。
PTなら双剣の240が、ソロなら大剣の240がタイムに強く影響しますしね。

ちなみに鍛冶屋の表示攻撃力は、通常攻撃(スティック↑)での威力を表示してるんですな(ボウガンは通2弾)。

但し、太刀や笛、弓なんかのDos以降の武器は通常攻撃の威力が異なるので当てはまりませんが。

長文失礼でござった。
06/17 01:01
[PC]
[削除][編集]
▼[708]そら


丁寧で適切な説明ありがとうございますo(^o^)o



ざっくり言ったら高い方がいいんですね
勉強になります
06/17 10:24
[L01A]
[削除][編集]
▼[709]通り過ぎ
ラヴィ攻略スレでみかけました

燦然>挽歌>ツミ>疾風>悪女

ツミって正式にはなんて呼ばれていますか?
08/22 02:32
[PC]
[削除][編集]
▼[710]脛◆sX5/cfWCOe
極舞雷双【雀鷹】ですね。
消去法で悪女挽歌以外という思考もありますが。

ちなみに、ツミというのは【】内の読み方ズバリで、字のとおり雀サイズの鷹科の鳥だったかな、たしか。
08/22 17:31
[PC]
[削除][編集]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

13038690

mobile-bbs