MHF:モンスター攻略
モンスター攻略専用です。題名(スレッド)はモンスター大文字名で。同じモンスター名に投稿しましょう
[返信][更新][]
[][検索][HOME]

祖龍
ミラルーツ、ミラアンセスと言い方が分かれるため題名を祖龍としましたo(^-^)o
さぁ!ドス経験者、初めての方も、HR91以上の祖龍について語りましょう!
10/19 07:41
[SH903i]
[削除][編集]
▼[87]
試してみましたか?
01/28 15:27
[CA35]
[削除][編集]
▼[86]
双剣火事場無しでソロ討伐出来た方いますか



ドスで達成したのでフロンティアでもやってみたいのですが‥




01/28 15:12
[SH32]
[削除][編集]
▼[85]おべりあ
灰色さん、どうもありがとうございます。

頑張ってみます。
01/14 19:02
[N903i]
[削除][編集]
▼[84]灰色
基本は尻尾に当たらない位置にいて、落雷のモーションに入ったら首の下辺りにいける立ち回りが良いと思いますよ。

…できないなら練習してください。
01/12 13:48
[CA33]
[削除][編集]
▼[83]おべりあ
やっと91になって挑戦しているのですが、何度やっても落雷に当たって死んでしまいます。

祖龍の通常落雷は首の下にいれば当たらないと聞いたんですが、
火事場ガンだと基本的に尻尾があたらない程度に少し離れた所で狙撃しますよね?

落雷のモーション(首を横に振る)に入ってから正面に移動しようとしても安全地帯に行く前に落雷に当たってしまうのですが、どういう立ち回りをすればいいですか?

アドバイスお願いします。
01/12 02:55
[N903i]
[削除][編集]
▼[82]かも
>>81 落雷は正面にいればあたらない。滑空は避ければいいだけ。
12/05 08:50
[SA35]
[削除][編集]
▼[81]金山
そうですかぁ秊
ありがとうございます囹
尻尾も怖いんですが、落雷と、滑空が怖いんですが…コツありませんか?
それと、シールドをつけるかパワーバレルをつけるか迷っています………
良ければこちらにもお答えいただけませんか?
12/04 23:05
[P902iS]
[削除][編集]
▼[80]ノル
ですね
尻尾に気をつけて、あとは上手そうな人の見よう見まねでいいんじゃないかな
自分はそうやって慣れていきました

一度ソロでやってみるのもいいと思いますよ
12/04 19:07
[SN3A]
[削除][編集]
▼[79]金山
気を付けるのは尻尾だけですね秊
やっぱノーダメで行かないといけないですね
ありがとうございました囹
12/04 16:28
[P902iS]
[削除][編集]
▼[78]ちょこ
十分なスキルだと思いますので嫌がられることはまずないかと^^

ガンナーは落雷でほぼ即死なので火事場有る無しであまり立ち回りは変わらないですね。顔に毒2など撃って顔破壊貢献、尻尾に気をつけるくらいかな^^;
12/04 01:18
[CA33]
[削除][編集]
▼[77]金山
カホウ【狼】
火事場2
反動2
装填数UP
攻撃【小】
で行こうと思うんですが、どうでしょうか?
火事場事故死が怖いので、立ち回りも教えていただけませんか?
12/04 00:14
[P902iS]
[削除][編集]
▼[76]パム
い さん ありがとうです。硬化前は貫通でいけるんですね(^-^)/いろんな意見あるので正直戸惑ってました(^^;) みなさん貴重なカキコありがとでした(^-^)/
11/28 05:27
[P904i]
[削除][編集]
▼[75]
繚乱だと硬化前なら貫通1でおk。

麻痺中に頭なにで狙えばいいかとの事なので、拡散体には頭壊した後だね。

麻痺弾は硬化前なら貫通速射してた方が強い、硬化後なら拡散の方がいい、麻痺中に麻痺弾は完璧に無駄。


11/28 03:44
[PC]
[削除][編集]
▼[74]
体にでも良いから拡散撃てばおk
貫通1良く撃ってる人いるけどあれ必要無い
他の人の弾消費増やすだけ
麻痺中は確かダメ1.1倍なの無駄にしてないかい??
11/27 19:35
[TS3D]
[削除][編集]
▼[73]あう
拡散と毒弾がだめなら麻痺中も麻痺弾打つのがいいと思いますよー。威力高いんだから麻痺弾打ってても文句言う人はいないでしょ^_^;
11/27 12:06
[SH702iD]
[削除][編集]
▼[72]パム
ミラ系頑張ってます(笑)アドバイスお願いします(^-^)/繚乱でスキル 攻大 火事場2 装2反動2 装数 見切り1 を作って祖龍に挑んでます。麻痺中は頭に何の弾打つのが効率的にいいんですかね〜?過去スレ見ましたが繚乱のが見当たらなかったので 麻痺拡散なので毒はないです。いつもは貫通1打ってます。拡散打ったんですが いまいちマトモにヒットして無いような 麻痺中は何の弾がいいか教えて下さいm(__)m
11/27 11:16
[P904i]
[削除][編集]
▼[71]
にわか弓は頭狙えない
狙って当たる位なら既に本職
11/23 16:32
[SH902i]
[削除][編集]
▼[70]
にわかの定義って何なんだ??w
硬化前なら断然頭狙える弓のが強いぞ
11/23 16:02
[TS3D]
[削除][編集]
▼[69]
ガード1で十分かと。他は業物、砥石あたりが無難ですね。弾かれるとありが、ミラ系は頭破壊は別として、基本的に砲撃だけで十分ダメージ与えられますよ。

ただ、練習中とあるので、人によっては、にわかガンランスと思うかもしれないので、にわか弓と同じような感じで見られる可能性もありますよ。
11/22 19:46
[SH902i]
[削除][編集]
▼[68]りょう
最近ガンスでルーツを練習していますが・・・


スキルについて、ガード1
ガード2どっちがいいとおもいますか?

後高級耳栓着けてやってる方いますかね?



ガンスでしたらにわか弓より強いですしオススメですね。


竜撃砲後の放熱時間も今作は短くなったきもしますし・・・


ただ心眼がないので・・・弾かれるのはキツイ・・・

11/22 12:46
[N904i]
[削除][編集]
▼[67]ナナシ
>>66
なる程(^-^)とても参考になります、ありがとうございました。
11/03 16:04
[F903iX]
[削除][編集]
▼[66]マサル
覇弓にてソロ討伐しました。スキルは火事場+2、見切り3、攻撃大、スタミナ、高級耳栓あればいいかと思います(火事場+2は必須)。あと大タル爆弾・G(調合込み)と強撃ビン(調合込み)も持ち込み必須ですね。
戦い方は、肉質がやわらかいときは強撃使用でタメ3顔狙い、硬質化したときは部位破壊狙いで翼・胸を狙い、壊れたら狙いやすい場所(ただし上に向けないと連射弓の4本目が当たらないかもしれません)を狙います。そして硬質化したら着地時にありったけの爆弾をかましてやりましょう。硬質化が解けたら再び顔狙いで44分に討伐完了。ただ、最終盤(硬質化が解けたあたり?)からやたらと飛びまくるのでこの回数によっては討伐時間が上下するかもしれません。以上、長文失礼しました。
11/03 15:59
[PC]
[削除][編集]
▼[65]ナナシ
ソロ討伐できた方っていますか?
11/03 10:56
[F903iX]
[削除][編集]
▼[64]つっち〜
祖龍までまだまだ先なのでちょっと聞いてみただけなので(;^_^A
行けるようになったら確認してみます。
10/31 20:49
[N901iS]
[削除][編集]
▼[63]まさやちゃま
P2は真ん中のタイルんとこが安全でしたよ
崖はくらいました

一度ソロでためしてみてわ?
10/31 20:22
[P903i]
[削除][編集]
▼[62]つっち〜
聞いた話だとP2は祖龍が全体落雷の時に座る位置がずれたりすると安全地帯にも落ちるとか。
やっぱり安全地帯は右下の崖の所しかないのかな〜。

10/31 19:02
[N901iS]
[削除][編集]
▼[61]まさやちゃま
3なのかなぁ

P2の時は岩のとこと端は時々くらったので ためしてません
10/31 15:49
[P903i]
[削除][編集]
▼[60]つっち〜
確認ですが、全体落雷の避難場所は3ヶ所というこで良いですか?
10/31 15:06
[N901iS]
[削除][編集]
▼[59]まさやちゃま
全体落雷の安全地帯は 全体落雷後の着地点の向かって右横のタイルの色がかわってるとこ(説明むずい)

まぁクエいけばみんな大体そこいくから密着してればおk
10/31 10:43
[P903i]
[削除][編集]
▼[58]むっく
マップの右下からでも撃ち落とせるけどねw
10/31 10:25
[SA35]
[削除][編集]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

9823117



mobile-bbs