MHF:モンスター攻略
モンスター攻略専用です。題名(スレッド)はモンスター大文字名で。同じモンスター名に投稿しましょう
[返信][更新][]
[][検索][HOME]
森の熊さん
アクラ・ジェビア
今日から新登場のアクラ亜種(^O^)
09/03 09:23
[HI35]
[削除][編集]
▼[126]ランス練習中
最近よく起きるのですが…
回復シャワーした後、爪もしくは頭の破壊が回復しない事があります


蒼液転倒時、尻尾切れなくて回復

潜る

出てきても全部位破壊状態

どこを攻撃しても転倒せず

討伐、報酬は蒼液


これはバグ…ですよね?
05/29 08:16
[SH905i]
[削除][編集]
▼[125]茄子じゃないか

>>124

ありがとうございます。

勉強になりました(^^)v
05/20 07:18
[SH33]
[削除][編集]
▼[124]ポコ
転倒1回目と2回目は尻尾殴っても硬いし部位破壊も蓄積しません( ̄▽ ̄)
部位破壊蓄積は3回目転倒からです( ̄▽ ̄)
なので尻尾殴っても良いですがダメは期待出来ません(´Д`;)
ダメ与えるなら足切り(・∀・)
やり過ぎたなら放置すればいい(*^▽^*)/
あとPT構成で変わりますがハンマーが居る時は赤くなってから行ったほうがいい邪魔になるから(・∀・)
てかハンマーいるならそれでも間に合います(*^▽^*)/
笛2人の時は火力が低いので予想して少し早めに行くのがベターなのかな(*^o^*)
05/20 01:53
[SH33]
[削除][編集]
▼[123]茄子じゃないか

質問です、

尾についてなんですが
一回目と二回目の転倒時は、双剣は尾に攻撃しない方がいいのでしょーか?


三回目の転倒時に、蒼から赤に変わった時のみ攻撃した方がいいんでしょーか


詳しく教えて下さい。
05/19 17:21
[SH33]
[削除][編集]
▼[122]飛竜種のホルモン
>>121
尻尾と結晶は違う部位ですので、結晶を攻撃しても尻尾への蓄積にはなりません。

仰向け時に結晶を攻撃することで結晶に対して蓄積するかどうかは解りません。

※間違い等ありましたらご指摘お願いしますm(._.)m
05/14 08:47
[913SH]
[削除][編集]
▼[121]なろはろ
今更なんですが、ジェビアの尻尾の先端部分の結晶叩いても打撃蓄積されるのでしょうか
今日結晶叩いてる人がいて、そこでも蓄積されるんですかって聞いたら、『当たり前じゃん、そんなことも知らないのそのHRで(笑)』って言われました
自分は結晶は蓄積されないし、打撃はすると結晶破壊しちゃうから攻撃しちゃダメと教わったんで
05/14 00:34
[SH37]
[削除][編集]
▼[120]
>>111
プラシーボ効果…?
03/26 23:39
[912T]
[削除][編集]
▼[119]雪崩
>>118
怯まずの実はテキモンスターに見つかってるときは効果ないですよ
03/26 22:25
[SA3B]
[削除][編集]
▼[118]au
>>111
今日フレとジュビア行って怯まずの実使いましたがフツーにぶっ飛び、ぶっ飛ばされました。
前にBCで試した時は大丈夫だったのに何で?
私が広域1だからだろうか?
(スレチでしたら削除します)
03/26 19:09
[PC]
[削除][編集]
▼[117](^-^)/
なかなか切断出来ない人へ
ちょっと手間がかかりますが確実なのを
PTの構成は
双2笛1ハンマー1

まず、オーナーは、笛が取ります。

1段目の結晶は、ハンマーがいるので速攻破壊します。

2段目の破壊も速攻します。
この間にハンマーは火事場発動して待機
笛は3回目のひっくり返りに攻撃大がきれないように吹き待機します。

3段目のときハンマーが縦3x3回と笛の少しの攻撃で打撃蓄積が完了します。双と笛はハンマーを邪魔しないように…ハンマーはなるべく根元で攻撃してください

メンバーによっては、HPの削りが足らないので回復を待ち
再度、破壊しひっくり返します。

斬れたあとは、尻尾を食べるのを待って打ち上げで全破壊完了します。

1回破壊が余分ですが、HPの調整が楽です。

尻尾切断後の攻撃回数を覚えておけば、次回1発で斬れるようHP調整も楽だと思います。


切断が弱くてHPが削り足らなかった…
笛だけで打撃蓄積が足らなかった…

そして、斬れずに倒してしまった

って事は減ると思います。

今更ですが参考までに…

03/12 08:58
[HI36]
[削除][編集]
▼[116]飛竜種のホルモン
>>115

お早い回答有難うございます。私には解りやすいです(^-^)

なるほど、打→斬への反転を基準にすれば検証しやすいですね。

ご指摘の通り、そもそも色の変化は咆哮のあとですものね。頭の中で考えてたので見落としてましたf^_^;

大変参考になりました!今後の立ち回りに活かしていきたいと思います。

03/10 19:30
[913SH]
[削除][編集]
▼[115]MH吹奏楽部XTER9yn00W
>>114さんへ

「2箇所2段階破壊」の地点が問題です

例として
蒼ジェビアが2箇所2部位破壊した後の尻尾チャンス反転中に討伐
この時の報酬体液の色は「蒼」です。

つまり、2部位を2段階破壊されたと確定するのは「さらに起き上がって爪を立てて鳴いた時」
です。

ちなみに、反転までの蓄積は打撃3などの実験パーティーでの検証による憶測ですが、
「蒼転倒中以外蓄積しない」と判断しました

理由として
1)蓄積するなら
・打撃特化パーティーなら2回目に反転させられるか実験し成功0

2)反転しないなら
・蓄積されているのかリセットなのかしていないのかを判断するため「届かない事は確実に解る程度」に蓄積し反転までの殴り回数を比べたところほぼ変化なし
→消去法で蓄積していないのでは?

3)リセットなのか蓄積していないか
・尻尾チャンス時の蓄積は2回目のチャンスに継続すると判明
→リセットなら回復シャワーで消えてしまうはずなのでそもそも蓄積していないのでは?

です(´・ω・)

長い上にわかり辛い文章でゴメンナサイ
(>_<)
03/10 19:02
[HI36]
[削除][編集]
▼[114]飛竜種のホルモン
このスレでもでてきていますが、自分の中ではっきりしてなくて気になったので2点質問させてください。
尻尾への蓄積は2回目のひっくり返り時にもするのでしょうか?また、このスレにあるように残体力も関係し、3回目のみなのでしょうか?

というのも、攻略系の本には「2ヶ所の2段階破壊後蓄積が〜」というニュアンスで書かれています。

と、いうことは2回目の仰向けも2ヶ所の破壊後だから蓄積するの?それともひっくり返るのを含めて破壊と数えてるの?とこんがらがってしまいます。

正確な情報を得たかたがいましたら、是非ご教授ください。

私自身も検証してみましたが、ラファ2ガガク程度の笛2では2回目の仰向け時は片方の笛が尻尾を殴っておくと尻尾切断が安定する気がしています。
03/10 08:45
[913SH]
[削除][編集]
▼[113]><
結晶食らう人が、多すぎる感じがボーナスクエで思いました。あまりに、食らう方は、回避2つけるのをオススメします。
なぜ、激運で…
02/16 00:30
[HI36]
[削除][編集]
▼[112]貝柱
そ・・・そうだったんですか!?噂を鵜呑みにしてこやし玉くらいの価値にしか思ってなかった自分が恥ずかしい><

じゃあまずは回避2、風圧大、広域2(1でもいいんですかね?)がつく装備を作るのが先になりますね!最近することなくなってきたんでまた楽しみが増えてうれしいです!
01/27 01:43
[821SH]
[削除][編集]
▼[111]MH吹奏学部XTER9yn00W
そう思うなら、パーティでランスやハンマ担ぐ際使ってみてください(´・ω・)

なんと、味方の攻撃でのコケ、怯み、吹き飛ばしまで無効になります。しかも広域対応アイテム(´・ω・)

だから尻尾チャンス中に尻尾に向かってハンマが縦3ぶちかましたりランスが突進したりガンスが砲撃したり大剣がデンプシーしたり片手が盾コンしたり笛が演奏開始しても少しも問題なくなります。

おいらの中では怯まずの実はここぞというときに使う最強アイテムです^−^
01/27 00:52
[PC]
[削除][編集]
▼[110]貝柱
アドバイスありがとうございます^^今度コクメツ4で募集かけてみますね♪

ところで怯まずの実って敵に見つかってる状態では効果はないから使えるのはフルフル相手のときくらいと聞いたことがあるんで使ったことないんですがジェビア戦で使っても効果あるんですか?
01/26 15:29
[821SH]
[削除][編集]
▼[109]MH吹奏楽部◆XTER9yn00W
>>108さんへ

火事場黒滅槍ソロで2回目のチャンスには切れるので、4人なら火事場がなくても他のスキルが優れていれば切れるハズです

但し問題があります。4人がかり(もしくはホスト以外の3人)で尻尾を突っつく際、余程上手に位置取らないとコケ祭りになります。

そこで、尻尾チャンスの際広域を付けた状態で「怯まずの実」を飲んでみて下さい。非常に楽です。

あと、尻尾に関して言えば「属性値は大事」 です。
(^-^)/
01/26 13:49
[HI36]
[削除][編集]
▼[108]貝柱
今の今までランス4人で全破壊目指してやってたんですができませんでしたorz

歩きかた弱ってたんで残りHPは問題ないと思うんで尻尾への火力不足が問題だと思うんですが火事場無しではやっぱ一回目のチャンスで斬るのは無理なんでしょうか?
01/26 03:11
[821SH]
[削除][編集]
▼[107]アンポンタン
たくさん回答いただいてありがとうございます。ちょっと悩んでたので助かりました!
01/21 12:28
[F905i]
[削除][編集]
▼[106]
>>103
メリット?
そんなの蒼転倒時に吹飛ばされないようにするため決まっているじゃないか。

最初は打撃>切断なんだから打撃役が吹っ飛ばされてたら話にならないでしょ。肉質が打撃<切断に変わる頃は暴れもおさまってるしね。DPSを考えても双剣が圧倒的に上なんだから数秒あれば切断できます。

というより以前からホストは双剣さんだったような気がします。打撃がホストを取る場合は>>105さんが言われているように結晶破壊後エリチェンしてホストを譲りましょう。
01/21 11:15
[TS3C]
[削除][編集]
▼[105]サイト
第1段階破壊まで笛がホスト。
その後、笛はMAPから一旦出てホストを双剣に渡すのがよいかと・・・。
01/21 10:36
[SH905iTV]
[削除][編集]
▼[104]
最近ジェビア行ってないからアレですが、私は双剣ホストのがいいような気がします。ダウンしてるとき、ホストが吹っ飛ばされるので、打撃は吹っ飛ばされないようにしたほうがよいかと。
01/21 09:58
[PC]
[削除][編集]
▼[103]アンポンタン
すでに打撃ホスト取り基本なってますが求人区で最近結構ジェビア全破壊やっていて双2打撃2の構成でホストを双剣にしようとする打撃の人ばかりなのですが何か事情かわったかメリットでもあるのでしょうか?
01/21 05:48
[F905i]
[削除][編集]
▼[102]マッハゲルニカ
まじ!?ランスの秘めた力に感激。すばらしい情報をありがとうですよ(*´д`*)ハァハァ
12/09 12:35
[SN37]
[削除][編集]
▼[101]MH吹奏楽部◆XTER9yn00W
>>100さんへ

双剣さんと2人だったので純粋な打撃はいませんでしたよ(∩▽°)

ちなみに、双さんは置き結晶の処理要員で戦闘自体は1人でした(^-^)/

頭爪の1段階めはちょっと遅めですが、慣れれば頭の前に粘着したまま戦えるので、2段階めの破壊はかなり楽です。ちなみに、普段4人の場合は爪→爪→頭と破壊するのが普通ですが、ランスは浮いてる爪に攻撃当てやすく頭が奥にあるので、爪を残したほうが回復シャワー後が楽な気がします
(´・ω・)
12/08 20:16
[HI36]
[削除][編集]
▼[100]マッハゲルニカ
MH吹奏楽さんありがとうよう!斜めに突進ですな。属性鎗作ってためしてみます。

ちなみに打撃はなしだったすか?
12/08 12:42
[SN37]
[削除][編集]
▼[99]コジ
間違えて編集と削除を間違えた。
どういたしまして^^
12/08 02:41
[SH906iTV]
[削除][編集]
▼[98]MH吹奏楽部XTER9yn00W
>>94さんへ

斬れないのは「リーチ極長」のランスだからだと思います
(^-^)/

というのも、ジェビアの尻尾斬りには属性が結構大事だからです。

黒滅担いで結晶破壊役の双剣さんと2人で行き、切断担当をランスだけで試した所2回目のチャンスで無事切断できました(∩▽°)

ちなみに、斬る場所は切断後に血結晶が生えてくる場所のほんの少し後ろです。よく見ると境目がありますし、1・2回目の仰向け時に少しナナメに突進してみて、ズレずに連続ヒットする場所なので確認してみて下さい
ヽ(´▽`)ノ

>>99さんへ
アンカミス指摘ありがとうです
σ(⌒▽⌒;)
12/07 21:14
[HI36]
[削除][編集]
▼[97]マッハゲルニカ
ランスは打撃と切断の肉質で有効な方の肉質で切断属性のダメージが入るってことで。

耐久値が800で半分になると肉質が打撃と切断がいれかわるならば。

ランスなら尻尾切りチャンスのときに耐久値400までは打撃の肉質35%で400以下は切断の肉質30%が適応されるはず。しかも属性は常に切断。

ランス4人で尻尾が切れないならば
切断属性だけで切れるという情報は間違いではないでしょうか?

耐久値が切断と打撃それぞれ別々に設定されてるってことはないんですかね?
(*´д`*)ハァハァ
11/28 19:33
[SN37]
[削除][編集]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

9824751



mobile-bbs