MHF:モンスター攻略
モンスター攻略専用です。題名(スレッド)はモンスター大文字名で。同じモンスター名に投稿しましょう
[返信][更新][]
[][検索][HOME]
yua
ベルキュロス
いよいよ登場ですね(*^□^*)みんなで攻略していきましょう!!
12/17 08:16
[N904i]
[削除][編集]
▼[202]へたれ
猫さん、返信、回答、ありがとうございますm(__)m

さっそく今日やってみます。

こんな、へたれに、やさしく教えて下さいましてありがとうございます。

猫さんみたいな優しく教えてくれれ団員がいる団に入りたいな〜(*´∀`*)
01/30 21:46
[N905i]
[削除][編集]
▼[203]るーこ
質問します。

ベル穴ハメで、ラファの募集ばかりなのですが…

匠エンデだとダメなんでしょうか??

双の属性アップが行われれば、ラファに軍配があがると思いますが、現時点では、エンデの方が強いのでは…??
03/19 21:17
[SH06A3]
[削除][編集]
▼[204]
>>203
ラファ(大32)胴体乱舞
青:156.6
緑:139.6
エンデ(匠大32)胴体乱舞
白:156.2
青:140.2
(小部屋ダメージシミュより)

白なら大差はないです。一撃なら。ただ、ラファは多くの場合、青のうちに1穴なら終了、2穴目に行っても騙せるレベル。
エンデだと、2穴目どころか、1穴すら青落ちが予想されます。なので、切れ味に基づく持久力に難があるように思えます。

DPSの落ちた昨今ではどうやってもある程度は非鬼人状態が混ざること、笛の火力次第ではラファでも青が終わる場合があること、回避性能や特大、見切り4など匠不要なことでその分、より円滑に進めるためのスキルが付けられることなどもラファのほうがいいと思う理由です。

まぁ、1穴スタン安定の笛職人ならまぁ、エンデでも関係ないとは思いますが、そこまでの人とは野良ではなかなか出会えませんし……現実的に。


あ、でも、大32以上の剛力スキルで比較した場合、ラファ<匠エンデになる場合も一応、あります。切れ味という名の持久力でラファが抜くのが先か、捕獲が先かという問題は依然、ありますが。

っと、つい語ってしまいました。長文失礼
03/19 22:57
[PC]
[削除][編集]
▼[205]あの
そゆこと知った上で、皆さんラファを担いでいると思いますが… むしろ何故そのような疑問を抱くのか? ご自分で調べて見ましたか? ダメージシュミだけでなくエンデ3笛1で試してみてくださいな 団員やフレとね。
03/19 23:11
[N906imyu]
[削除][編集]
▼[206]るーこ
素早い、丁寧な返信ありがとうございます。


なるほど…、やはりラファの方いいのですか…


自分も匠エンデとラファで原種ベルの胴体、翼でシミュってみたのですが、エンデの方が強かったので、多分やり方間違えてたみたいです。
すいませんm(__)m
03/19 23:17
[SH06A3]
[削除][編集]
▼[207]
>>206
原種ならその力関係は間違ってませんよ。ラファの属性値は極端に高いわけではありませんから。違うのは、上記が剛の肉質だからです。

ただ、一撃ないし、一瞬がラファ<エンデだとしてもラファとエンデでは切れ味の持久力の格が違うのでやはり、クエ終了までのダメージ量としてはつらくなると思います。
原種なら1〜2ラスタ程度でしょうが、ひたすらの乱舞続きでは切れ味がネック。研ごう物なら高速砥石でさえ、ハメの安定性を揺るがす恐れがありますし……最終的には>>205でも言われてますが、仲間内で試行してみたらわかる、以外の結論は出せません。
03/20 18:03
[V904T]
[削除][編集]
▼[208]るーこ
どうも、御丁寧な説明ありがとうございましたm(__)m

ラファ作ろうかね(´Д`)
03/21 00:02
[SH06A3]
[削除][編集]
▼[209]トン
はじめまして。
質問なんですがベルのスタン値あがっていないですか?


あと崖下で囮笛してカクプリで毒弾をベルの後ろから撃ったらすぐエリア移動してしまうんですがそうゆう仕様なんですか?
05/10 10:10
[F706i]
[削除][編集]
▼[210]摩訶不思議◆bQ2s7cf7bb
スタン値は上がってないと思います。
ベル下りてきて頭下がったらタメ3と同時に穴にはまり縦3全部キマルとそこでスタン 一発外しても次の縦3の2発目にはまずスタン取れます。 スタン中は少し遅らせて縦3を続けるとスタンから覚めたベルに縦3の3発目が綺麗に入ります。
穴からでて下りてきた所にタメ3 怒りで上昇し2穴目に誘導 穴に落ちたら縦3 綺麗にキマルとそこでまたスタン取れます。
昔からやってますがかわらずのような
解りづらかったらすみませんm(._.)m
05/10 10:26
[831SH]
[削除][編集]
▼[212]摩訶不思bQ2s7cf7bb
お言葉ですが笛でとれるスタン蓄積値は下がったかもしれませんが 先の質問では[ベル]の[スタン値]が[上がった]
私からはベルのスタン蓄積値
いわゆるベルがスタンするまでの蓄積値があがったと読み取れます。

だからハンマーで試したまでです。

情報弱者だかなんだかわかりませんが非常に不快です。

編集 アンカーうっときます
>>211
05/10 21:27
[831SH]
[削除][編集]
▼[214]摩訶不思議◆bQ2s7cf7bb
えっ!?


今回からスタン値かわったとわ もしやベルの耐性値あがったってこと?

笛のスタン蓄積値が減ったってこと、?
先ほど笛でベル行きましたが体感でどちらも知らない情報だしやっぱスタンとれます。

知らない情報なのでどれくらいスタン値あがったか下がったか教えていただけませんか?

05/10 23:29
[831SH]
[削除][編集]
▼[215]マサイ
剛ベル笛でいってましたがかわりないと思いますね〜


他のモンスも同じく
05/11 00:40
[HI3F]
[削除][編集]
▼[216]摩訶不思議◆bQ2s7cf7bb
今ベルに対するスタン値を計算してみたがどうもおかしい
スタン蓄積値
ハンマータメ3 15+48
縦3 15+15+48これがキマルと最初のスタンとれますが
ベルの耐性値は200 らしい。
全部足しても141
ベルの初期スタン耐性値は100?でわないですかね。

05/11 01:12
[831SH]
[削除][編集]
▼[217]トン
210さんありがとうございます。普通にスタンとれました。


ウィキには蓄積値150。
小部屋には200と書いてあったので勘違いしたんだと思います
お騒がせしました(^^ゞ
05/14 10:20
[F706i]
[削除][編集]
▼[219]
一応知らない人が多いようなので…

ベル穴ハメのスタンですが、確かに笛で行った場合前より1回多く攻撃しないとスタンしなくなってます。
しかしそれは、打撃武器のスタン値が下がった訳でも、ベルのスタン値が上がった訳でもなく、ベルが出現した後の無敵時間が延長され、空中にいる時の一発分が無効になっている為です。
つまり最初の一撃が無効なので攻撃が一回増えてる訳です。

あと求人でやたら来るので行っておきますが、疾風をかついで行く場合は業物+1じゃなく業物+2を付けて行きましょう。

疾風の必須スキルは
大3火事2 ランナー 切れ味+1
業物+2です。
推奨スキルは必須スキル+回避性能ですね。

お節介な長文失礼しました。
05/24 15:19
[SH38]
[削除][編集]
▼[220]うん
そうだったんですか!  うち、空中の2発目よくスカるんで…(;^_^A 当てた数一緒でもスタンする時としない時あったので不思議に思ってたんで。
これでスッキリ(*´∇`)
05/25 12:41
[N906imyu]
[削除][編集]
▼[221]摩訶不思議◆bQ2s7cf7bb
なるほどぉ><
ッテコトは出現時の空中1発目はダメも無効なんですかね?
ちなみに1発目にペイント当てるとちゃんとマークされます
極端に言うとペイントダメ入っているんですかね?
イマイチ無敵時間が解りません><

スタン蓄積のみ無効?
って事でいいですかね?

まぁ自分は落ちた瞬間にタメ3あてますが。


05/25 19:41
[831SH]
[削除][編集]
▼[222]コビ
ベルの初期スタン値は200で良かったと思いますよ〜

ベルやアクラはスタン蓄積値が○%アップなので
笛のぶんまわし一発あたり22.5(KO術無し)だったはずですので(ω・`)

間違いがあれば訂正お願いしますm(_ _)m
05/30 22:35
[F906i]
[削除][編集]
▼[223]ただし
はじめての投稿です。宜しくお願いします。
剛ベル・ベル伴に急降下攻撃を耐えれる(一撃で乙らない)防御値はどのくらいなのでしょう?ちなみに体力MAXの耐性は0で・・・
わかる方いらっしゃいましたら教えてください!
07/03 19:09
[PC]
[削除][編集]
▼[224]とおりすがり
>>223

これは面白い質問ですね。
最近試していないのでどのくらいで耐えられたか不確かですが・・・
ノーマルベル 防御600の耐性30で耐えられたような気が・・・
剛ベル 防御720の耐性51で耐えられたような気が・・・

これを耐性0の防御力に換算すると
ノーマルベルで防御力950位
剛ベルで防御力1700くらいあれば耐えられるようです。

防御力1700って・・・
07/03 22:11
[PC]
[削除][編集]
▼[225]ただし
ありがとうございます!対ベル装備つくるのに参考になりました。
07/04 06:51
[F04A]
[削除][編集]
▼[226]サニー
笛なんですがベルからスタン取るのにコツなど教えていただけないでしょうか、1穴でスタン取れるようになりたいです、1穴目中に9回しか叩く事が出来ません><どなたか教えてくださいm(__)m
07/28 02:21
[N02A]
[削除][編集]
▼[227]匿名
>>226

ほいよっ>>201
07/28 06:33
[F706i]
[削除][編集]
▼[228]みぃ〜
1穴スタン狙いなら8回横殴りで9回目をスタンプにするとできます。ただ双の人が腹のとこにいたりする場合があるので多少叩く場所を変えたりしないと吹っ飛んだりするので、その辺は練習あるのみです。
07/28 06:33
[SH06A3]
[削除][編集]
▼[229]ネコ
最近見かけましたが開幕シビレ罠落とし穴につなげる方式なら笛は三発分余裕ができるそうです。双の協力が必要ですが
逆に叩きすぎるとベルのスタンが早くなり、捕獲前に穴から出てしまうそうです。
07/28 08:30
[CA3G]
[削除][編集]
▼[230]リザ
1人でも練習できる1穴スタン法(亜種?)

クエストは夜のベルクエならどれでも。ラスタ抜き
方法
ベルエリアに入ったら影に落とし穴。仕掛け終わったら爆雷針?を一つ。
ベルがゆっくり穴にはまります。はまってから殴り始めましょう。
殴り方は@ぶん回し→A演奏→B演奏解除→@に戻る 
とつなげてください。これを4セット(8回殴り)でスタンします。
自分的には大きさに左右されない、余裕が少しあるのでこちらを使ってます。
無論KO術なし
07/28 12:55
[P906i]
[削除][編集]
▼[231]サニー
>>227
>>228
>>229
>>230

ありがとうございます
(´;ω;`)

へたくそなので参考にさせていただきます(*´∇`)
練習してみます(^^)v
07/28 16:11
[N02A]
[削除][編集]
▼[232]たま
自分も旋律攻撃つかってやってます
昼の場合は打ち上げタル爆弾で>>230さんと同じ状況になるのでそれで練習してます。
07/28 22:36
[SH03A]
[削除][編集]
▼[233]ナス嫁◆HWgnOllwv5
あげ
08/24 03:38
[SH906i]
[削除][編集]
▼[234]あっし
スレチかもですが1穴スタンでハメする場合笛はアイスホイッスルと無SP7ではどちらを担ぐべきでしょうか?
08/25 18:48
[SN3I]
[削除][編集]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

9824800



mobile-bbs