MHF:モンスター攻略
モンスター攻略専用です。題名(スレッド)はモンスター大文字名で。同じモンスター名に投稿しましょう
[返信][更新][]
[][検索][HOME]
NANA
カム・オルガロン
待ちに待ったオルガロンの攻略について語ろう
♪( ̄▽ ̄)ノ″
09/16 08:09
[P01A]
[削除][編集]
▼[1]改心
とりあえずソロ討伐しました。閃光効かないみたいです。毒麻痺しました。怒かる時のバインドボイスで、吹っ飛びます。
09/16 17:11
[SH35]
[削除][編集]
▼[2]シャリ
麻痺は10秒
閃光投げると怒り状態に
痺れ罠は有効でした

意外と当たり判定が広い印象

怒り時の咆哮はティガと同じ感じですかね回避可能

睡眠時に落とし穴回避されました
09/16 17:18
[SH904i]
[削除][編集]
▼[3]モスの角煮
頭と尻尾の破壊を確認しました(゜▽゜)
09/16 17:30
[SH906i]
[削除][編集]
▼[4]犬走椛
頭、胴、尻尾の部位破壊が可能。

背中のたてがみの根元を隠すように生えているトゲの部分で部位破壊が確認可能です。

閃光玉は効かず怒り状態へ。

音爆弾は効かないようです。

シビレ罠は有効。
落とし穴は通常状態では無効。
怒り状態ではまだ確認しないです。


睡眠攻撃が有効との噂。

捕獲:
真紅の毛
紅玉

剥ぎ取り:
紅玉

を確認しました。

誤情報ありましたらご指摘くださいませ。



09/16 21:35
[MA33]
[削除][編集]
▼[5]ぐらたん
アオーンって遠吠えした後は、一連のコンボ(ハンターを追尾しません)しますね。

ガンナーだと攻撃のチャンスかと。
09/17 01:19
[SA3E]
[削除][編集]
▼[6]ミラ三昧
だいたいですが、オルガロンの体3倍分くらい離れていても、咆哮で吹っ飛ばされました。
離れていても吹き飛ぶなら耳栓不要かな。
咆哮は回避性能なくても回避できるので、回避かガードがいいです。

口から吐く衝撃波みたいなのはガード性能なくてもガード可能ですが、スタミナ削りとられて微ダメージ有。
ガードした際の衝撃で、近くにいる人が怯みました。

怒り時のトゲミサイルは、防御700あっても半分くらい減りました。属性軽減あるのかは不明です。

09/17 09:24
[913SH]
[削除][編集]
▼[7]しまう〜
ソロ(ラスタ付き)で討伐しましたが…
自分ラスタ共に麻痺武器で行きました…

麻痺後は必ず怒り状態になるのですか?

終始怒り状態でした(笑)
10/08 15:47
[SN3F]
[削除][編集]
▼[8]みの
怒った時のカウンター咆哮に「矢返し」の効果があるみたいです。

バールで超速射してたら、5〜6発返ってきました(笑)
10/12 06:26
[823T]
[削除][編集]
▼[9]ライト
おはようございます。

質問させて下さい。

各部位の弱点属性は何でしょうか?

回答お待ちしております。
03/13 09:06
[N905i]
[削除][編集]
▼[10]
全体的に水
03/13 19:04
[TS3P]
[削除][編集]
▼[11]ライト
<<10

返答ありがとうございました。

水武器はまだもってないので、作って頑張っていってきます
03/13 21:58
[N905i]
[削除][編集]
▼[12]unn
頭破壊って、どこが壊れるんですか?
04/04 16:48
[PC]
[削除][編集]
▼[13]マサイ
>>12


頭のとげがなくなる感じですかね


言葉ではうまく説明できませぬ
04/04 23:03
[HI3F]
[削除][編集]
[][次][前]

[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

9815678



mobile-bbs