MHF:モンスター攻略
モンスター攻略専用です。題名(スレッド)はモンスター大文字名で。同じモンスター名に投稿しましょう
[返信][更新][]
[][検索][HOME]
もにょぶろす
【剛種】テオ=テスカトル
【剛種】テオ=テスカトル

 攻略情報求む!、こんなパーティー・こんな武器でなどどんどん書き込んで攻略しよう!

*ノーマルテオと分けましたが差支えがあれば削除いたします。
12/31 12:38
[PC]
[削除][編集]
▼[131]
<125さん
オリンポスぢゃなくても祖龍の大剣でも行けますよ秊烈暁裂
オリンポスには劣らないかもしんないですけど
オリンポスはリーチあるので翼破壊には素晴らしい武器ですよ烈
暁あれば上手いように出ますよ秊烈
頑張って下さい
01/08 21:25
[P904i]
[削除][編集]
▼[132]田図
>>125さん

参考になればと思い…
頭:SP
胴:レウスL
腕:SP
腰:ヒプR
足:リオハR
珠入れたら
剛力3点 耳栓 砥石使用高速化 龍風無効 旅人SPで僕は行ってます。
旅人SP→治癒SPでもOKだと思います。
防御力も爪護符いれたら650位だったかと^^;

間違えてたらすみません。
あとスレチっぽいのですがあしからず…
頑張ってくださいね^^

長文失礼いたしました。
01/09 11:33
[N07A3]
[削除][編集]
▼[133]マサイ
私は昔上の方の頭を猟団耐にして使ってましたね



龍風はオリンポで行くことが多いのでガードしてます



防御700後半で対古龍にSPはめかえで使いやすいですよ〜
01/09 11:41
[HI3F]
[削除][編集]
▼[134]レッド
少し早いですが、古龍種の牙がテオからってカキコミ見たんでアゲてみました。

最近テオに行ってなくて、行ってた時は睡眠笛4のPTが多かった時代です。

今はどんなPTが主流なのでしょうか?又、笛4ならヒプやガガクを使ってたんですが、現在はもっと適した武器があるのでしょうか?

配信までの準備として役立てたらと思います。



03/19 12:12
[931SH]
[削除][編集]
▼[135]マサイ
>>134

求人ではまだガガマド麻痺ガンや笛オリンポ3など多いですね〜


やはりテオだったか



尻尾サブだと予想してクシャと同じPT構成ですかね〜
03/19 12:30
[HI3F]
[削除][編集]
▼[136]レッド
>>135

返信ありがとございます。

あまり変わってない様ですね^^

テオは火山と予想してみる(笑)
昼間で高台から撃てたらいいなー
03/23 13:02
[931SH]
[削除][編集]
▼[137]辛口めらる〜
次週3月31日(水)から100〜沼地テオの新クエストが配信されます。

いよいよ牙配信ですかね〜?
03/23 18:13
[PC]
[削除][編集]
▼[138]まぁ
でも何で沼地なんだろう?火山じゃなくて…
03/24 11:58
[N02A]
[削除][編集]
▼[139]マサイ
火山だと…


ハメ防止の岩置くのが面倒だからと予想

今ブームのエコ
(運営の手抜き)
ですね


クエ使い回しで楽して延命ですよw


牙クエようやくくるか〜


8手前なのにね…


7の目玉武器がここまで引っ張られるとは


早くナナ片手作りたくてウズウズしてるのは私だけじゃないはずb
03/24 12:49
[HI3F]
[削除][編集]
▼[140]お魚くわえた名無しさん
しかしクシャみたいに攻撃力上がってたら700はいるのかもね

自分は極楽浄土作りたくてうずうずしてます
03/31 03:07
[SN37]
[削除][編集]
▼[141]淡水魚
怯まずの実を使ったハンマー×4のPTが求人で流行りそうな予感・・・
広域装備と実を集めなくては
03/31 08:16
[SH06A3]
[削除][編集]
▼[142]
>>141
怯まずの実
効果って前と変わったんですか?
03/31 10:21
[SH904i]
[削除][編集]
▼[143]アイルー君
見方の攻撃一切無効
敵に発覚時も効果あり
広域でPTに反映
+1で30秒、+2で60秒

集めるならギルド依頼受けてVS大会練習ガルルガ体力1800
03/31 10:51
[PC]
[削除][編集]
▼[144]小鉄
野良で牙テオに行きたいのですが、使用武器で迷っています(´・ω・`)
下手なラピスか、それなりのショウコ…
皆さん一緒に狩りするならドッチがマシですか?
ラピス上手く使えるようになれ!っていうのはナシでお願いします(-_-;)
あと、以前のレスに「ショウコは喜ばれない」と言うのがありますが、なぜなのでしょう?雷属性はマイナス無いし、ガード出来ないのはハンマも笛も同じだと思うのですが…
質問ばかりですいません
_(._.)_
03/31 23:10
[F906i]
[削除][編集]
▼[145]あき
4人で煙ハメ…

無理ですかね?
04/01 00:03
[P905i]
[削除][編集]
▼[146]マサイ
>>144


切れ味+があるからネブラですかね


振り向きに合わせてタメの叩きつけ入れてるだけの私が使えるのですからw


最悪龍属性がいないってときにしょうこ様でいくと終始面倒ですしね〜


まあ好きな武器でいくとよろしb


余談ですが
オリンポ3より、ネブラ1オリンポ2のほうがタイムは縮まりましたよ



04/01 02:15
[HI3F]
[削除][編集]
▼[147]小鉄
>>146
返答ありがとうございます_(._.)_
タメ3だけでも大丈夫ならラピス使ってみようかなぁ…
ショウコは防御上がるのもあって自分的には使いやすいのですが、嫌がられる事もあるってのを考えるとラピスのが良さげですね
(´・ω・`)
使ってるうちに上手くなれるカモですしね!
04/01 04:57
[F906i]
[削除][編集]
▼[148]パズ
皆さん牙クエ現状どんな構成で行きました?

自分は笛3ガン1で10回程度やりましたが6〜8ラスタくらいでした。安定してますがラピス絡みのPTが気になってます(>_<)タイムや回しやすいよとか情報交換しませんか?
04/01 08:28
[933SH]
[削除][編集]
▼[149]あぜる
牙テオクエの季節は温暖なので昔なつかしい水晶ハメが可能です。
詳しい方法はこのスレにもあるので検索してみてください。
04/01 10:11
[P905i]
[削除][編集]
▼[150]パズ
>>149
募集ありますね。面倒なのと面白くなさそうなんでやったことないしやる気もないですけど。

※ハメ否定派ではありません。
04/01 10:26
[933SH]
[削除][編集]
▼[151]おるがろん
>>149

水晶ハメすると何がいいって激運装備でできるところがメリットですね

全破壊可能なPTで行くと瀕死でよく逃しましたが
04/01 10:51
[SH01B]
[削除][編集]
▼[152]パズ
>>151
なるほどそれはたしかにいえてますね。
あまりに出なくなったら試してみます。今のところ1クエ0.8個くらいでてますので気になりませんでした。
04/01 11:13
[933SH]
[削除][編集]
▼[153]さとし
水晶ハメ、尻尾無視で4〜5ラスタでした。
運○部屋も多いでしょうし、牙目当てならいいでしょうね。
04/01 11:18
[SN3G]
[削除][編集]
▼[154]
自分は笛1ラピス2天華1全員火事場でやってますね(^_^;)

翼破壊は出来ない可能性大ですが2ラスタで討伐出来ます(^∀^)

04/01 12:17
[SH38]
[削除][編集]
▼[155]マサイ
牙クエ10回御守り持って行き5個でした〜


基本報酬少なくないですか?


3枠のみが3回


引き弱なだけが気がしますが><
04/01 12:38
[HI3F]
[削除][編集]
▼[156]colt◆nfuqyD0jpY
水晶ハメはやった事ないので…スレ見た感じ、こんな手順でしょうか?

>>157>>158を参考に編集しましたm(_ _)m


PT:火事場ヘヴィ×2/龍笛/運搬役

@まず最初に
モドリ玉でキャンプに戻る。

Aハメの土台作り
運搬役:エリア9で水晶を採掘し、7で待機。
笛の合図から約50秒してエリア6に突入。

ヘヴィ:エリア7で火事場準備し、待機。
運搬役と同じタイミングでエリア6に突入。

笛:エリア6テオが来たら合図し、引き付ける。そして逃げ回る。
なるべくエリア7の入口付近に近付けない様に誘導し、運搬役がエリアに入りテオの移動フラグが立つまで、閃光でサポート。攻撃はNG。

Bハメ成立、交戦
運搬役:隅っこで待機。ランゴに注意。
終盤、テオが脚を引きずり移動しそうになったら閃光。

ヘヴィ:笛の合図で突入。ハメが成立してるなら状態異常弾で攻撃。翼を狙い、翼破壊の後は角破壊まで顔を狙う。

笛:全員揃ったら攻撃大を演奏して顔を攻撃。スタンしたら再度演奏。
04/01 13:44
[SN3J]
[削除][編集]
▼[157]
>>156
2のヘヴィは攻撃笛のサポートに入るのもいいですが、7で爆弾による火事場をした後、そこの猿を掃除してもいいと思います。

手持ち無沙汰だから、と言って笛の手伝いに入ったヘヴィさんにはロクな目が……ry
04/01 14:41
[PC]
[削除][編集]
▼[158]あぜる
>>156
少しだけ補足を…
テオは6で発覚後、およそ1分ほどで移動するので運搬役は引き付け役の名前の横に目が付いてから40〜50秒後に突入するといいです。引き付け役はテオが来たとき、運搬役は6突入時にサインを出すとお互いにやりやすいかもしれません。
あとは6にはランゴがいるので運搬役は気を付けたほうがいいです。しばらくすれば攻撃組に巻き込まれていなくなると思いますがw

私が行った時には事故死防止のため、ガン2は運搬役と一緒に7で待機し、引き付けは笛が一人で行いました。
個人的にはテオの行動が読みやすく、閃光も当てやすいため、やりやすいと思います。
04/01 15:16
[P905i]
[削除][編集]
▼[159]colt◆nfuqyD0jpY
>>157>>158
返信ありがとうございます。参考にして水晶ハメやってみます(≧∇≦)ノ
04/01 17:48
[SN3J]
[削除][編集]
▼[160]NANA
水晶はやった事ないですが……
ようは、以前の角笛ハメとたいして変わらないみたいですねヾ(・ε・。)
04/01 21:55
[P01A]
[削除][編集]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

9823637



mobile-bbs