MHF:モンスター攻略
モンスター攻略専用です。題名(スレッド)はモンスター大文字名で。同じモンスター名に投稿しましょう
[返信][更新][]
[][検索][HOME]

アカムトルム
さぁP2で登場した奴が来ます。アカムトルムについて攻略していきましょ
09/26 17:35
[SH903i]
[削除][編集]
▼[97]ACE
返信ありがとうございますm(__)m


なるほど


そんな方法があったんですねヽ(´ー`)ノ

緊急回避のタイミングがシビアそうですね(´・ω・`)(笑)


えっと、その方法は入り口付近で待機してれば良いのでしょうか?m(__)m
01/22 12:01
[SN37]
[削除][編集]
▼[98]なし
基本ガチ5分針の敵をハメるほど今のハンターはPS低いのか…
01/25 12:16
[TS37]
[削除][編集]
▼[99]りょう
反論なしです(´ω`)


ランク99じゃ信用出来なくなってきました゚。(p>∧<q)。゚゚


まぁ、誰でも出来るようにFはとても簡単に出来ていますからねヽ(´▽`)/


高台ハメの件ですが、アカムを高台に乗せる方法も存在しますが、


説明が長くなるんで誰かお願いします(´ω`)
01/26 18:18
[N904i]
[削除][編集]
▼[100]自動不運スキル
猟団でやっている対アカムの時間短縮方でPTでお金稼ぎする場合の方法です

ハンマー(バルバス) 天地2 後1りはランスや片手や大剣 実質ある程度の武器なら何でもOK

ハンマーは終始頭狙い(片手がいなければハンマーが閃光を投げます 閃光はPTで5個あればOKで突進したりPTがピンチの時に投げる また閃光は大抵投げきります)ホストはハンマーで 双剣は両手の爪を破壊してその後足をきりまくり&尻尾切り 全部位破壊したい場合は胸はランス又はガンスが担当 胸はあまり破壊する意味がないのでほとんどのしませんが(麻痺ランスの場合はスタン時突進でほぼ麻痺確定) 因みに双剣が足を切るのが重要です また 各武器によるのですが大剣や片手の片がいるのならその方が爪破壊担当です破壊したらひたすら足狙い アカムが転んでいる間にスタンを狙います 自分はハンマー担当ですがスタン5〜6回はとれると思います 多いときは7回いけます


この感じでいけば0分に限りなく近い5分針でかなり安全に討伐できます 部位破壊なければ0針いけます(持ち込みの武器の強さ次第ですがw)
アカムが初の人はご参考に




今更?w
01/27 10:11
[SO905i]
[削除][編集]
▼[101]w
>>98


01/28 01:24
[PC]
[削除][編集]
▼[102]つっち〜
>>100
たしかガンランスには打撃属性ないので腹破壊はできないですよ。

01/28 06:30
[N901iS]
[削除][編集]
▼[103]くね◆Pn87aCTVoT
>>102
2ndではガンスで腹破壊できましたが、Fでは変わったのですか(´・ω・)?汗

※編集
もしかすると砲撃が関係していたのかもしれませんねf^^;
となると、砲撃や龍撃で腹破壊は可能ということに‥(*´ω`)?
01/28 08:52
[F703i]
[削除][編集]
▼[104]
102、103
過去レスみてくだせ
すでにランス破壊検証済み

01/28 12:12
[CA39]
[削除][編集]
▼[105]くね◆Pn87aCTVoT
ガンスで胸破壊について知りたいのです^^
01/28 14:27
[F703i]
[削除][編集]
▼[106]自動不運スキル
すいません 自分の書き方悪かったですので書き足しときます ガンスの場合そう言えば最後はハンマー使って胸割ました(あまり気にしてなかったんで ぁぁ火力足りなくて割れないんだなと思ってました) ただあまり破壊してもメリットがないので大抵スルーしてます 報酬で堅殻いっこ増えてもなぜか獄炎がはぎとりでいっぱい出ちゃうんで 気のせいですかね?



ややこしいレス入れてすいませんでした
01/28 17:50
[SO905i]
[削除][編集]
▼[107]ついでに
P2と同じ仕様だとザザミの殻も打撃以外で破壊可能。
Fとごっちゃに考えないほうがよい
01/28 20:20
[SH904i]
[削除][編集]
▼[108]くね◆Pn87aCTVoT
>>106
仕上げにハンマー使用したのですね。
情報ありがとうございます^^
01/28 21:24
[F703i]
[削除][編集]
▼[109]
攻大 高耳 見切り3ついたバルバスソロは何分くらいかかりますか?また終始火事場の時は何分かかりますか?
03/02 07:03
[CA38]
[削除][編集]
▼[110]空の王()笑
んなもん腕によるとしか…
03/05 07:50
[V905SH]
[削除][編集]
▼[111]
聞かなくても自分でやれば分かることかと・・・
03/06 19:15
[P902iS]
[削除][編集]
▼[112]
咆哮の判定ってどうなってるんでしょ?
1回ガードした後攻撃しようとすると、喰らう時と喰らわない時があるのですが。
04/04 10:08
[CA35]
[削除][編集]
▼[113]煌心
距離の問題ではないですかね?
ガードした位置が前足(立ち上がった時)よりも離れているとボイス食らいますね〜
なので私は咆哮体勢になったら足元まで移動してガードしてます。
04/04 10:52
[P905i]
[削除][編集]
▼[114]キサラ
ダメージありの範囲とボイスのみ範囲で判定が別々なんじゃないでしょうか?
私も多少離れた位置でガードしたあと攻撃しにいったら受けたことありますので…

ボイスのみをガードしてもダメージありの判定までは消えない、と私は解釈してますが…

間違ってたら訂正ヨロです…
04/04 22:29
[SN36]
[削除][編集]
▼[115]しゃあ
ボイス部分とダメ判定有り部分をガードすると2回ガード判定あります。

距離の関係か優先判定は
ボイス部分>ダメ判定有り部分
です。スタミナないときにガードしてみた結果です。
04/05 15:32
[F703i]
[削除][編集]
▼[116]>>112
>>112-115さん遅くなりましたがありがとうございます。
04/07 15:32
[CA35]
[削除][編集]
▼[117]玄米茶
アカムのPT戦では、ガンはよろしくないそうなのですが、何故なのでしょうか??
教えて下さいm(__)m
05/09 00:39
[SO903iTV]
[削除][編集]
▼[118]ちーぱ
>>117
それは、アカムが距離を取ると突進してくるからかな…
少し離れただけでもすぐ突進を誘発させちゃうから戦いづらくなるっていうのはあるね。

完全にタゲられてしまうと閃光玉使うとかしないと映画ダイブでも避けられないこともけっこうあるし、ウロウロされて溶岩地帯に行かれると手が出せないしねぇ…
05/09 02:08
[F905i]
[削除][編集]
▼[119]玄米茶
>>118
ちーぱさん、ありがとうございますm(__)m
そうですか・・・・効率重視だと白い目されますね・・・・;;
好きな装備で遊ぼうでも・・・・。
フレ達とやる事にします!
05/09 06:12
[SO903iTV]
[削除][編集]
▼[120]初心者
アカム変種ってまだいないんでしょうか(ΘoΘ;)髄Uがほしくて…
08/05 20:05
[TS3C]
[削除][編集]
▼[121](´・ω・`)
>>120 きちんと公式サイトの配信クエを見ましょう。

そうすれば悩み解決
08/05 22:58
[P906i]
[削除][編集]
▼[122]初心者
>>121
ごめんなさい(;_;)
簡単にPCが使える状況じゃないもので
使える時に調べてきたいと思います
08/06 00:28
[TS3C]
[削除][編集]
▼[123]アカム変種は
12月に配信予定
08/06 04:31
[SN3A]
[削除][編集]
▼[124]通りすがり〜
ありゃ(;^_^A

公式みたら、今日からの配信に100以上の????変種(決戦場)らしきもん書いてあったから、アカムかと期待してしまった
orz
08/06 07:45
[SN3B]
[削除][編集]
▼[125]クック先生
今日からアカム変種配信ですよ
08/06 09:15
[F905i]
[削除][編集]
▼[126]ちーぱ
求人の検索欄にもアカム変種の項目が追加されてたし今日と見て良さそうだな( ´∀`)
08/06 11:51
[F905i]
[削除][編集]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

9819558



mobile-bbs