怖い話掲示板

[返信][更新][]
[][検索][HOME]
師匠
女性
師匠シリーズ
凄く凄く面白くて好きです。怪物 起承転結 続きがきになる〜
まだかなぁ
02/07 01:58
[SN3J]
[削除][編集][コピー]
◆[217]ERIO
女性
>>216
KKさん、ありがとうございました。めっちゃ書いてましたね、お恥ずかしいです(*T_T*)
国宝級の呪いの仮面が割れてしまいましたね。
これからどうなるんでしょうね、楽しみです(>_<)
08/22 00:19
[TS3S]
[削除][編集][コピー]
◆[216]KK
男性
「風の行方」でゴール?が見つからないから加奈子さんがガレージ行って、曰く付きの面から髪の毛抜いて…
て話がありましたよ。
08/21 23:37
[]
[削除][編集][コピー]
◆[215]ERIO
新しい話がUPされましたねo(^-^)o
ところで、話の冒頭で出てきた『仮面』にまつわる話ってなんでしょうか?
一応シリーズは全部目を通しているつもりだったんですが、記憶にありますん。
08/21 20:50
[TS3S]
[削除][編集][コピー]
◆[214]リスミー
女性
時期的には合っていますよ、ちなみにペットの話もその辺りのはずです。
ただ関連があるかというと…どちらかといえば、保育園とペットの話がリンクしてる気がします。

ちなみに私は保育園の話は黒い手の話を思い出します。黒いマネキンの腕、どちらの師匠もどうしようもな凶悪なもの、そんなところが共通してるなぁって。腕と言えば2本で一組ですしね。(保育園では左右の記載はありませんでしたが)


おかっぱの女の子のことならば可能性はありそうですね、ただ「怪物」では自分の感情や視界が他人の夢に影響を及ぼしたのに対して、「保育園」では自分の姿を人の無意識に刷り込んでいる点が異なりますけど。
07/28 22:23
[P04B]
[削除][編集][コピー]
◆[213]怖い名無し
保育園は怪物の話しの直前なんだろか…
07/26 18:19
[PC]
[削除][編集][コピー]
◆[212]リスミー
女性
あげ

同じ話やシリーズのスレはなるべく纏めましょうね。
07/13 08:15
[P04B]
[削除][編集][コピー]
◆[211]黒子
女性
>>202
> 師匠シリーズは大好きなんだが、正直最近の師匠の師匠の話しとか京介さんのとか創作臭くてかなわん。

激しく同意です。
師匠シリーズ自体は私もすごく好きなんですけどね…
もっと初期の話みたいに、師匠とウニの掛け合いが読みたいなあ…(´・ω・`)

06/12 08:37
[SH3E]
[削除][編集][コピー]
◆[210]怖い名無し
かなこさんの死の真相に近づいてきましたね(゜O゜;
06/06 00:11
[]
[削除][編集][コピー]
◆[209]あきら
男性
「雨上がり」の間崎京子の失明の話にも触れてるよね。バトルは近いかも!
05/21 00:23
[SH906iTV]
[削除][編集][コピー]
◆[208]怖い名無し
女性
「怪物」にでてくるキャップ女………加奈子さんだったんですね
 
だんだん登場人物がパズルのように繋がっていくから楽しい
05/17 12:14
[ST34]
[削除][編集][コピー]
◆[207]205です。
>>206
pixivの小説から師匠シリーズで検索すると幾つか出て来る筈です。
その中の幾つかがウニさん(シブ名は違いますが…)が書かれた物ですよ^^
見付かると良いですが…
03/24 01:37
[945SH]
[削除][編集][コピー]
◆[206]201です
>>205
あ、そうなんですか!
pixivって小説も書けるんですね、知らなかった…
ありがとうございます!探してみます。
03/20 01:35
[CA3F]
[削除][編集][コピー]
◆[205]怖い名無し
>>201
pixivにいらっしゃいますが、絵を描かれている訳ではなく、小説(師匠シリーズ)を書かれておりますよ。
横レス失礼致しました。
03/16 07:08
[945SH]
[削除][編集][コピー]
◆[204]ななし
男性
※203確かにどこまでいっても所詮ネットの書き込みですし創作かどうかは野暮かもしれませんね。

自分は完成度も良いんですが、師匠シリーズ特有の言葉遣いに惹かれます。
03/16 05:27
[SN3S]
[削除][編集][コピー]
◆[203]怖い名無し
男性
創作かどうかなんて、そんなのは暗黙の了解だと思う。重要なのは、この完成度の高さだな。

師匠にしろシベリアンにしろ、女癖が悪いのは玉に瑕だけど…どちらも本命の彼女にがっちり首根っこを掴まれてるところが微笑ましい。


でも、師匠にとって、加奈子さんの存在は唯一無二のものだったんだなあ。
03/15 14:35
[KC46]
[削除][編集][コピー]
◆[202]ななし
男性
師匠シリーズは大好きなんだが、正直最近の師匠の師匠の話しとか京介さんのとか創作臭くてかなわん。
03/14 09:44
[SN3S]
[削除][編集][コピー]
◆[201]怖い名無し
>>200
すいません、加奈子さんの変死はわかりませんが
ウニさんpixivにいるって絵を描かれているんですか?!
03/13 03:41
[CA3F]
[削除][編集][コピー]
◆[200]かなめ
久しぶりに来たら更新されてて嬉しいです。管理人さんありがとうございます!

質問なんですが、師匠の師匠♀はアパートで変死したって書かれてた方がいますが、どの話でわかるか教えて頂きたいです。


ウニ氏、ピクシブにいるのか〜。
03/12 19:21
[SH3D]
[削除][編集][コピー]
◆[199]怖い名無し
男性
『ペットの話』は、これで終わり?
ピー助の言った事は『怪物』とかに続くんですかね。
03/04 01:59
[F903i]
[削除][編集][コピー]
◆[198]怖い名無し
最近、〜に聞いた話シリーズになってきていると思うのは、オイラだけだろうか(´・ω・`)


後、バレンタインデーの話は、完全にただの『時期ネタ』だと思うのは、オイラだけだろうか('A`)
03/03 23:20
[CA3F]
[削除][編集][コピー]
◆[197]one
女性
>>196
> 何かにつけ、反発しあっている2人が、1番意識しあってる

これ凄くわかります!
女性的な発想なのかな?
少女マンガの王道的な(笑)

ただ師匠に関して言えば、何があっても京介さんだけは選ばないような気がします
嫌いだからじゃなくて、むしろ人間的には好きなタイプだから、というか

京介さんて、加奈子さんに性格似てませんか?
(自分の中では容姿も似てるイメージで読んでます^^;)

だから逆に京介さんだけは絶対ないかなって。。すごく感覚的な話ですけど(笑)
これも女性的な発想なのかも?

03/01 00:30
[SN3S]
[削除][編集][コピー]
◆[196]地獄の門番ヒミコ
女性
皆さんの話を聞いても、やっぱり直感が勝り、京介さんが師匠の相手だと思ってしまいます。

みかっちさんとは、なぜか思わないんですよね〜。

何かにつけ、反発しあっている2人が、1番意識しあってると考えるのはベタですかね。


02/29 21:06
[941SH]
[削除][編集][コピー]
◆[195]怖い名無し
チ○コ………チョコですよね???
 
なぜチョコとそのまま書かないのか。。何か意味があるのか、気になってしまった。。。
02/21 22:06
[ST34]
[削除][編集][コピー]
◆[194]ななし
皆さんのお話を聞いてると僕の中でも京介さん、みかっちさんは無くなりました。やっぱそうですよね。

あきらさん、みかっちさんを匂わす分は無かったですよ。目の下の○さんのおっしゃるようにレギュラー陣じゃなきゃ…みたいな考えで、僕の知ってる範囲で安直に言ってしまっただけです。

紛らしくてすいません
02/21 02:38
[SH34]
[削除][編集][コピー]
◆[193]目の下の○
「バレンタインデー爆発しろ」ってネタ話なんだからレギュラー陣じゃなきゃ面白くないだろ、それ以外出したならもっとサラッと流すって。

まぁみかっちは無いよな、人形で師匠の印象最悪だろうし。
だいたい人形読めばオカルトに対する軽さと綾さんの力を理解してないのはわかる、あとデスデイパーティもか。



それよか最近加奈子さんと師匠の話が多いよな。これはこれで嬉しいんだか、そろそろ今の師匠が読みたい。
02/20 07:45
[PC]
[削除][編集][コピー]
◆[192]あきら
男性
>>187
みかっちさんだって匂いわす文章ありましたっけ?
02/20 01:37
[P07B]
[削除][編集][コピー]
◆[191]怖い名無し
京介さんはないと思う

京介さんだったら、ウニ氏が相当ショックを受けるだろうし……

みかっちさんじゃないかと
綾さんの能力はわかってんじゃないかな
「人形」で綾さんに助けてもらおうとしてたくらいだし

なんかセルフパロディだとしてもなんだかなぁ

加奈子さん(片思いか?)→綾さんといながら浮気すんのかってなんか引いた
02/20 01:09
[SH3D]
[削除][編集][コピー]
◆[190]リスミー
女性
真面目に考えるとみかっちさんは無いと思います。綾さんの本当の能力は知っているのかもわからないし、知っててもそんなに理解して無いと思うんですよね。本編の扱いからすれば綾さんの怖さを知っているたち位置には持ってこないと思いかな。

次に京介さんですが、猫になる日っていう前例があるのと、時期といっても元居た町を訪ねたのかも知れないから実はあんまり役に立たないという…。

とりあえず、猫になる日と同じ感じで楽しみましたね。
あと他のパロディ作品の影響もあるのかななんて思いましたけど。
02/19 10:09
[P04B]
[削除][編集][コピー]
◆[189]ななし
時期…やっぱ京介さんじゃないですよね。みかっちさんですかね?

パロディとして深く考えないなら、未だ出てこないサークルの人の誰かって事ですね。


02/19 09:06
[SH34]
[削除][編集][コピー]
◆[188]リスミー
女性
バレンタインネタはセルフパロディなのであんまり深く考えなくてもいいのかなと思ってます。

時期と歩くさんの能力を知っているという2つのことで絞られないように制約かけてるのかもしれませんし。



巨人の研究は私も「次は多分」を思い出しました。
すべてが小さく見えてしまう人が幽霊になったらどういう形で現れるんでしょうね?
02/18 18:14
[P04B]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]


[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

10043251

本日:80
前日:155


mobile-bbs