MHP2ndG武器別攻略
[ライト/ヘビーボウガン]


[返信][更新][]
[][検索][HOME]
◆[18]ヤマネコ
【通常弾】
■有効モンスター(亜種含む)
各雑魚様 ドスファンゴイャンクック ゲリョス ヒプノック イャンガルルガ
リオレイア リオレウス フルフル ガノトトス ババコンガ ドドブランゴ
ダイミョウザザミ ショウグンギザミ
モノブロス ディアブロス
ナルガクルガ ティガレックス ラージャンキリン クシャルダオラ ナナ・テスカトリ
テオ・テスカトル オオナヅチ
ミラボレアス ミラバルカン ミラルーツ アカムトルム ウカムルバス

■用途
タル爆起爆 仲間ピヨリ救済
ボスと雑魚混合戦闘
水平撃ち
フィールド採取調合撃ち
部位破壊 ヨロメキ蓄積ダウン
突進キャンセル 空中落下

撃つタイミングと立ち位置を選ばない通常弾種は万能弾とも言われ
高威力と持続力と経済性を兼ね備えた主力武器です。

■LV1通常弾
威力 6 持ち数 ∞
クリティカル距離 0〜15歩
調合 不可 価格1z
弱いと考えるか お得と考えるかはプレイヤー次第。

■LV2通常弾
威力 12  持ち数 99
クリティカル距離 0〜18歩
調合 カラの実×ハリの実 95%
(2〜4発)
調合G
カラの実×鉄鉱石 75%
(カラの実5)
ハリの実×大地の結晶 75%
(ハリの実5)
単価3z
言わずと知れた最高威力弾丸の1つ。多様性に限らず
モンスターの行動を観察しやすい特徴を持ち、入門から熟練まで練磨可能な奥の深い弾。

■LV3通常弾
威力 10(跳弾最大3回・威力各10)
持ち数 99
クリティカル距離 0〜21歩
調合 カラの実×はじけイワシ
95%(2〜4発)
単価5z
装填数の多さと射程距離の長さが特徴。跳弾は着弾面から90゚に跳ねる性質をもち、また跳弾全ヒットする各モンスターの狙い箇所は
ガンナーの秘中の秘。
調合数が少ない。
雑魚掃除に最適。

【情報協力HΛLさん感謝】
09/07 08:45
[P904i]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]

[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

4615431


[本店/MHF/MH2/2nd/MHP]
モンスターハンター総合攻略サイト
mobile-bbs