MHP2ndG質問板


[返信][更新][]
[][検索][HOME]
◆[167]ペース◆FjJcO4Ow.S
表面の液晶のみが破損(内部が割れ、液が漏れていない状態)であれば新旧共に可能だったかと
液漏れは無理ですね

容易するものはラップと、あれば乾電池で動くお土産屋などにある小型扇風機。エアダスターでも構いません
行う場所は風呂場(床の水を拭き、湯船にお湯は張らないこと)
風呂掃除の後に換気1時間くらいがいいでしょう
湿気は少ないとほこりがつきやすいです

まずネジを全て外します
バッテリー下のシールも剥がさなければなりません
慎重に本体上部を外したら、扇風機でほこりを飛ばし本体をラップで覆います
このとき割れやすいので風に注意します
ジャンク品はほこりや傷が多いので、丹念に眼鏡拭きと扇風機を使って手入れします
クリーナーで液晶表面の傷が消えると聞いたことがありますが、オススメしません。失敗すると傷だらけになります
その後はラップを外し、すぐに閉じるだけです


やってはいけないことは
@風を液晶面に垂直に吹き付ける
割れやすいです
A湿気がなく、直射日光と外部からの風があるところではやらない
ほこりが入って運が悪いと壊れることも
Bラップを慌てて扱わない
グチャグチャになって結局時間を食います
C本体上部を外すとき、無理矢理外さない

07/19 16:52
[HI39]
[削除][編集][コピー]
[][次][前]

[返信]
[一覧に戻る]
[HOME]

9227041

mobile-bbs